
今回は今年2月に入居された林さんご夫妻 にお話しを伺いました。
結婚が決まるずっと前から、「結婚したらメゾネット」と心に決めていたんです。

1F リビング
リビングには、お気に入りのL字ソファとウッドテーブルを設置。すっきりとシンプルな空間に、ストライプ柄のカーテン&クッションで華やかさをプラスしました。

1Fキッチン
シックなダークブラウンの収納扉とタイル壁が印象的なキッチン。手前の収納カウンターは、DIY好きの穂香さんが、ホームセンターの板材で作ったオリジナル。

2F南側洋室
2階南側洋室は広々7.5帖。結夢ちゃんのプレイジム、潤平さんのレースゲーム、穂香さんのミシンと、3人それぞれのアイテムがここに集結!

ベビーベッドは、フリーペーパーの「譲ります」で手に入れたものを、庭で綺麗に研磨して再塗装。シンプルな木目のベッドが、鮮やかなブルーグリーンと白のツートンに生まれ変わりました。
潤平さん(以下 潤)「結婚したのは去年の9月。最初は僕の実家で両親・弟・妹と同居していました。しばらくして子どもができたことがわかったので、出産前に新居を見つけて新婚生活を再スタートしようと、年明けから部屋探しを始めました。」
穂香さん(以下 穂)「家族みんなでの生活も楽しかったんですけど、二人だけの生活を体験できるのはそのときしかないと思ったんです。気軽に行き来ができて、何かあったときには助けてもらえるように、できるだけ彼の実家に近い場所で探しました。」
- 潤「部屋探しはネットの物件情報サイトを利用しました。1LDKか2LDK、駐車場あり、全室洋室、バス ・トイレ別、あと駅に近すぎないという条件で。」
- 穂「駅に近い方が便利なんですけどね。あまり近くだと、会社のお客さんとばったり会いそうだと彼が…。休日のカジュアルな姿を見られたくないみたいです(笑)。」
どんなふうに探されましたか?
- 潤「ネットの物件情報サイトです。結婚が決まるずっと前から『結婚したらメゾネット』と心に決めていたので、ここぞとばかりにメゾネットの物件を探しました。そうしたらブルーボックスさんの物件がたくさん出てきて。そのとき初めてブルーボックスさんを知りました(笑)。」
- 穂「私は最初、メゾネットじゃなくてもいいから、できるだけ家賃が安い物件にしようと言っていたんです(笑)。でも彼から話を聞いたり、スーパーに置いてあったブルーボックスさんの無料情報誌を読んだりするうちに、だんだんメゾネットに魅力を感じるようになりました。」
- 潤「情報誌を読んだおかげで、ブルーボックスさんのこともメゾネットのことも詳しく知ることができました。まさかこうして自分たちが記事になるとは思いませんでしたよ(笑)。」
実際に下見をされたときの印象は?
- 潤「イメージ通り、広々として住みやすそうな部屋だと思いました。中でもこの物件は、実家から近くて通勤にも便利で条件にぴったり。おまけに期間限定のキャンペーン中で家賃もお値打ちになっていたんです。できるだけ安くと言っていた彼女も納得してくれました(笑)。」
- 穂「部屋が気に入ったのももちろんなんですが、案内してくださったスタッフさんの印象がすごくよかったんですよ。とても気さくで説明もわかりやすくて。おかげで迷うことなく、安心してこの部屋に決めることができました。」
賃貸なのに気分は一戸建て。近所に子供のいるご家庭が多いので、子育ても安心です。

2F南側洋室
潤平さんが大好きなレースゲーム用のコックピット。中学生の頃、お父さんと一緒に自作した年代物ですが、最新のゲーム機にもちゃんと連動します。

2F南側洋室
ミシンを使った服づくりも穂香さんの趣味の一つ。
潤平さんのTシャツが、かわいい子供服に大変身!
引っ越されて8ヶ月になりますが、住み心地はいかがですか?
- 潤「とても暮らしやすいです。賃貸なのに一戸建てに住んでいるみたいで気分もいいんですよ。僕は車をいじるのが好きなので、玄関のすぐ前に駐車場があるのもありがたいです。通勤や買い物に出かけるときも、すぐに出発できるので便利なんですよ。」
- 穂「子育てにもいいですね。部屋の中は本当に静かで、外の物音で子供が起きてしまう心配もありません。お隣にも赤ちゃんがいるんですが、泣き声が聞こえたことはありませんし、逆にお隣から『鳴き声が聞こえないけど、ちゃんと泣いてる?大丈夫?』と心配されたこともあるんです(笑)。」
- 潤「本当に静かですよ。情報誌に遮音性が高いと書いてあったので、それなりに静かだろうとは思っていたんですが、実際に住んでみて驚きました。」 お隣の方とおつきあいがあるんですね?」
- 穂「はい。まだ挨拶をしたり、ちょっとした世間話をする程度ですけど。引っ越してすぐに挨拶回りをしたおかげで、声をかけていただけるようになりました。私は子供の頃から近所の人に仲良くしていただきながら育ったので、ご近所づきあいは大歓迎なんです。」
- 潤「ここはお隣以外にもお子さんのいるご家庭が多いんですよ。下見のときに子供たちが外で遊んでいるのを見て、子育てしやすそうな環境だなと思ったんですが、その通りでした。」

寝室とリビングが別の階にあるのは、思っていた以上に便利です。

取材の時には生後5ヶ月だった結夢ちゃん。記事が掲載される頃には、きっと大きくなってますね。