メゾネット賃貸 入居者インタビュー
今回は昨年10月に入居された平岩さんと川上さんにお話を伺いました。

平岩雅也さん、川上璃佳子さん
結婚を前提にした同棲生活をしながらお互いの気持ちを深め合っています。

間取り図

1F キッチン 食洗機は璃佳子さんの強い希望で購入。シンク横にワゴンを置いて 設置場所を確保しました。実際に使ってみて、その便利さに雅也さんも納得。

フリースペースには、ビデオ鑑賞用の折りたたみソファを置いて有効活用。こういう使い方もあるんですね。

調べものやネットショッピングなどのパソコン作業もこの部屋で行います。
も入れられます。将来二人で住めるようにと戸建て感覚で生活できるメゾネットを選びました。
雅也さんさん(以下 雅)「僕達の出会いは一昨年の秋。彼女のお義姉さんの紹介だったんですが、すぐに仲良くなって、付き合い始めて、お互いに結婚したいと思うようになりました。」
璃佳子さん(以下 璃)「でも二人ともまだ若いし、付き合い始めて間もないし、両親に話をしても、まだ早いんじゃないかという反応でした。それでまずは、二人で過ごせる場所を持とうということに。」
- 雅「いきなり同棲というわけにはいきませんから、最初は僕が一人暮らしを始めることにしました。将来二人で住めるようにと、部屋は少し広めに、2LDKのメゾネットを探しました。」
メゾネット限定で探されたのですか?
- 雅「二人とも実家が戸建てなので、集合住宅にはちょっと抵抗があったんです。上の階の音が気になるんじゃないかとか、夜中に洗濯機を回したら迷惑なんじゃないかとか。」
- 璃「ちょうどその頃、結婚した友達がいて、部屋探しのことを相談したら、メゾネットを勧められたんです。一軒家みたいな感じだから、私達に合いそうだって。」
どんなふうに探されたのですか?
- 雅「僕の仕事が忙しいこともあって、ほとんど彼女がやってくれました。彼女がネットで探して、それを一緒に見ながら相談して。当時は会うたびに部屋の話をしていましたね。」
- 璃「そのうちに、出てくるメゾネット物件がブルーボックスさんのものばかりだと気づいたんです。それでまずは私一人で、直接お店に行って相談することにしました。」
お店の対応はいかがでしたか?
- 璃「担当してくれた女性のスタッフさんがすごく感じがよかったんですよ。おかげで安心して相談ができました。こちらの事情や希望条件を伝えたら、すぐに候補物件を出してくれました。」
どんな条件だったのですか?
- 璃「新しくて綺麗なメゾネットで、エアコンとシャワートイレ付きで、駐車場が2台分あって、家賃がお値打ちで…と、結構難しい希望だったと思うんですが、できるかぎり条件に合う物件をと、いくつか探して見せてくれました。」
- 雅「その中で彼女が気に入った2物件を、後日もう一度二人で内見して、この部屋に決めました。外観が僕達の好みではなかったので少し迷ったんですが、過ごすのはほとんど家の中なので、そこは譲ってもいいかなと。」
- 璃「担当の方にそうアドバイスしていただいたんです。うまく背中を押してもらえたおかげで、納得して決めることができました。」
一人で早く起きた日は1階でのんびりテレビ鑑賞。相手を起こさずに済みます。
入居から4ヶ月ほどですが、今はどんなふうにお付き合いされているんですか?
- 雅「実はもう一緒に住んでいるんですよ。予想外に早く同棲することになりまして…一人暮らしをしたのは結局1ヶ月半ぐらいでした(苦笑)。」
- 璃「最初のうちは、週末だけ遊びに行っていたんですけど、そのうちに平日にも行くようになって、泊まるようになって、だんだん家に帰らなくなってしまって(苦笑)。」
- 雅「このままではまずいなと思っていた矢先に、彼女がお母さんに注意されてしまいました。それを機に、正式に同棲しようということになり、彼女の家にご挨拶に行きました。」
- 璃「両親には心配をかけて申し訳なかったですけど、おかげで早く一緒に住めるようになってよかったです(笑)。」
住み心地はいかがですか?
- 雅「一軒家に住んでいるみたいで、落ち着けるし、気分がいいです。休みの日は、僕だけ先に起きるんですが、1階で朝食をとったり、テレビを見たり、自由に過ごせるのもいいですね。」
- 璃「おかげでお昼近くまで起こされずに、ぐっすり眠れます(笑)。」
- 雅「友達を呼んで鍋パーティーをした時も、部屋が広くて余裕がありました。『2階建てなの?』とか『ほぼ家じゃん!』とか言われてちょっと嬉しかったです。」
- 璃「駐車場が玄関のすぐ目の前にあるのもいいですね。引っ越しの時も便利でしたし、二人とも仕事をしていて、まとめ買いをすることが多いので助かります。」
- 雅「先月結婚した僕の兄にもメゾネットを勧めたんですよ。紹介キャンペーン(※)で家賃が1ヶ月分無料になり、ラッキーでした(笑)。」
家事の分担などは決めているんですか?
- 璃「特には決めていません。掃除も洗濯も気づいた方がやるというい感じで、いまのところうまくいっています。」
- 雅「食事は彼女が作ってくれています。彼女は実家でも料理や洗濯をしていたので、家事は得意なんですよ。僕は何もかも初めてで、家事って大変なんだなぁと思いながら、少しずつ覚えているところです(苦笑)。」
- 璃「二人での生活にもだいぶ慣れてきました。もう少ししたら、ちゃんと籍を入れたいです。」
- 雅「親からは2年つきあってからと言われているので、その頃にまた話してみようと思っています。」
住まいと暮らしの準備を整えて、着実に結婚に向かっている雅也さんと璃佳子さん。お互いのご両親に納得してもらえる日は、案外近いのかもしれませんね。
こんなことも聞いてみました!
-
Q1隣りの物音が気になることはありませんか?
-
- 雅「気になるならない以前に、音が聞こえたことがありません。内見の時に、防音がしっかりしていると説明を受けたんですが、その通りでした。」
- 璃「お隣りは夜勤のある方だと聞いるんですが、夜中に出入りしていることも全くわかりません。おかげで安心して夜中に洗濯機を回せます。」 したいなと思っています。」
-
Q2一緒に暮らしてみて、お互いに初めて知ったことは?
-
- 雅「目玉焼きと卵焼きですね。僕は目玉焼きの黄身は固め、卵焼きは甘いのが好きなんですが、彼女は全く逆でした(笑)。」
- 璃「半熟の目玉焼きやだし巻き卵を出したら驚かれて、逆にびっくりしました(笑)。今は目玉焼きは固めと半熟を一つずつ、卵焼きは砂糖入りにしてます。」
-
Q3急な独立で、ご家族が寂しがっていらっしゃるのでは?
-
- 雅「同じ時期に兄も結婚したので、急に2人もいなくなって、祖母が寂しがっているようです。もう一人弟が家にいてくれてよかったです。」
- 璃「父がかなり寂しがっているみたいです。でもなぜか私に直接連絡してこなくて、彼にLINEをしてくるんですよ。父と彼が仲がいいのはありがたいですが(笑)。」
風水 POINT
キッチンは家の中で健康運を握る大切な場所です。
九紫火星の今年のラッキーカラーは赤・紫・ピンクなど明るい色であり、明るい色は食欲を増進させ、やる気に繋がると言われています。ランチョンマットや食器などを明るい色にして、不要な調理器具は捨て、食事への意識を高めると健康運が上がるでしょう。