このページでは、リノベる。の評判やメリデメをまとめています。
イメージに合ったリフォームを実現するための参考にしてみてください。
何社か比較して決めたいなら、スーモのリフォーム相談なら無料で優良会社を紹介してくれるので便利です。
リノベる。とは
リノべる。は、中古マンション探しとリノベーションのサービスを手掛ける、中古住宅のワンストップサービスを提供している会社です。
新築よりも大幅に安い中古物件を購入し、ライフスタイルに合わせたオーダーメイドの部屋に作り替えてくれます。
物件エージェントやデザイナ―など、専門スタッフがチームを結成しているため、やり取りの手間が省けるところも特徴。
物件購入とリノベーション工事の費用をまとめた一体型ローンも用意され、経済的な負担を抑えた部屋作りが実現できます。
イベント参加予約はこちら
会社名 | リノベる株式会社 |
---|---|
設立 | 2010年4月 |
所在地 | 東京都港区南青山5丁目4‐35 たつむら青山ビル |
資本金 | 679,743,341円 |
代表取締役 | 山下 智弘 |
リノべる。の評判・口コミ
次に、リノべる。を実際に利用した方の口コミや評判を紹介します。
ポジティブな評判
まずは、ポジティブな評判を紹介します。
コロナ中に引っ越し欲が高まって、リノベるに話を聞きに行ったんだけど、ここが本当にカッコ良くて最高だった。目黒のバブル期マンションのリノベで120平米+で、ここなら買いますって言ったんだけどしばらく売る予定はありませんて断られた。まだモデルルームとして健在のようだ。
引用:@Rodrigueztobimの評判・口コミ
リノベる。の強みの1つが、モデルルームのクオリティが高いことです。
実際にモデルルームに足を運べば、リノベーションのイメージがより鮮明になるでしょう。
約6年前、リノベるさんにお世話になりました!おしゃれにキレイにしていただき、今は賃貸に出してます
引用:@erihr_sgのポスト
こちらの口コミでは、6年前にリノベる。を利用し、仕上がりに満足しているようです。
リノベーションから時間が経っても賃貸物件として利用できているという点から、リノベーションで資産価値が大きく向上したことが伺えます。
ネガティブな評判
さまざまなポジティブな評判があるリノベる。ですが、ネガティブな評判も散見されます。
リノベるとかがやってる物件見たら、こんなとこで住んでる人おるん?!ってぐらい質素
引用:@gauch1111のポスト
居抜き改装して安く仕上げた店舗のようにするのが売り?
子供達を生活させるイメージがわかない
タイルカーペット剥がして糊残っててもそのまま仕上げる感覚
すべて合板に塗装して仕上げて終わる感覚は私にはない
この口コミでは、リノベる。のリノベーションの質について疑問を呈しています。
経済的な負担を抑えておしゃれな部屋に住めるのがリノベる。の魅力ですが、コストパフォーマンスなどを考慮すると満足できる質ではないと考える人もいるようです。
リノベる、かなり業界を変える気概を感じたけど、『各銀行が融資条件に旧耐震NG、築50年オーバーNGをつけておりそもそもローンがおりづらくリノベまでたどりつけはい現状があるがどうお考えか』とか聞いてみたいね
引用:@t_ukuneのポスト
リノベる。では物件購入とリノベーション工事の費用をまとめた一体型ローンも利用できますが、物件の築年数によってはローンの審査に通りにくいことを指摘する声も見られます。
ローンの審査が不安な場合は、事前にリノベる。に相談して確認しておくと良いでしょう。
イベント参加予約はこちら
リノべる。のメリット
リノべる。のメリットは主に以下の4つです。
1.リノベーションに関わる業者の窓口を集約できる
リノベーションする場合、不動産会社や銀行、設計会社、工務店など、複数の会社と個別にやり取りが必要です。
リノべる。なら、リノベーションに関連する業務の窓口をひとつにまとめ、シンプルな手続きができるため、やりとりの負担が軽減します。
依頼者1組ごとに専属チームがサポートするため、リノベーションが初めての方でも安心です。
2.独自のネットワークを使った豊富な物件情報
リノべる。は独自の不動産ネットワークを持ち、リノベーション向きの物件情報を豊富に集めています。
リノベーション向けの物件情報は、どの不動産会社にも揃っているわけではありません。
リノべる。がリノベーションに特化している不動産業者だからこそ、効率的に物件情報が集められるのです。
3.ショールームやセミナーを全国で開催している
リノべる。は、関東に限らず、北海道から沖縄まで、幅広い地域でショールーム・セミナーを開催しています。
また、リノベーションした実際のお宅も見学できるため、よりリアルなイメージができるでしょう。
セミナーでは、講師からリノベーションに関する知識や情報が学べます。
オンラインが可能な講座も多数あり、外出を控えたい方でも安心して参加が可能です。
4.リフォームローンと住宅ローンをまとめて借りられる
リノべる。は、リノベーション費用のローンと住宅購入費用のローンを一括で組めます。
住宅ローンと比べ、リノベーションのローンは金利が高く借り入れ期間も短いので、返済負担が大きくなっていました。
リノべる。の一体型ローンを使えば、住宅ローンと同じ金利条件・返済期間でリノベーション費用を借りられるため返済負担が軽くなります。
イベント参加予約はこちら
リノべる。のデメリット
中古マンションを購入して満足できるリノベーションを実現するために、リノベーションのデメリットも知っておきましょう。
1.引き渡しまでに時間がかかる
リノべる。に限ったことではありませんが、物件購入からリノベーションが完成して引き渡されるまでの期間は、3カ月から半年程度です。(工事内容によります)
新築は購入後すぐに住み始められますが、リノベーションの場合は、住み始めたい時期から逆算して計画を立てる必要があります。
2.全てを自由に変えられるわけではない
リノベーションは、建物の構造上できない工事もあります。
たとえば中古マンションの場合、共有部分の外装は変更できません。
また、床材の変更が禁止のマンションもあります。
購入後に希望がかなわずがっかりしないためにも、気になる点や疑問はリノべる。やマンションに確認し、納得してから契約することが大切です。
リノべる。の費用
リノべる。の費用は、間取りのデザインや使用する設備などによって変わります。
例えば、フルスケルトンリノベーションの場合、一般的な住宅の内装であれば1,000~2,000万円程度がボリュームゾーンです。
レイアウトの大幅な変更やグレードの高い設備などを用いた場合には、1,500万円~2,500万円程度、またはそれ以上かかる可能性もあるでしょう。
施工内容ごとに費用を見ていくと、壁の除去は1枚あたり20万円~30万円、ドアの設置は10万円~20万円が目安です。
リノべる。には、返済の負担を軽くするための一体型ローンの用意もあり、資金計画も含めた、理想を叶えるための最適な提案をしています。
イベント参加予約はこちら
リノべる。はこんな人におすすめ
リノべる。は、コストを抑えながらも理想の住まいを購入したい人や、好きなエリアで住まいを購入したい人におすすめです。
中古物件を購入するため、新築マンションよりも価格が抑えられ、ライフスタイルに合わせて間取りや内装のリノベーションができます。
さらに、物件購入とリノベーションの費用がまとめられる、一体型ローンの利用も可能です。
全国エリアでショールームやセミナーを開催していることから、好きなエリアでの住まいの購入も可能な、理想の家をリーズナブルな価格で手に入れられる会社です。
関連:無料で最適なリフォーム会社選びをサポートしてくれるスーモのリフォーム相談の評判は?→
リノベる。の利用の流れ
リノベる。を利用したいと思ったら、まずは資料請求をしましょう。
資料請求すればリノベる。オリジナルの「RENOVERU FILE.」が受け取れるので、リノベーションの知識をあっという間にインプットできます。
基本的な知識が得られたら、次はイベントや相談会に参加するのがおすすめです。
不明点などを相談してじっくりと検討し、自分に合っていると感じたら契約に移りましょう。
リノベる。では中古マンションの購入からリノベーションまで一気通貫で対応してもらえるため、1つの窓口でリノベーション完了までやり取りできます。
リノべる。に関連する質問
最後にリノべる。に関するよくある質問を紹介します。
イベント参加予約はこちら