ひかリノベとは
ひかリノベは、お客様ごとに専属チームを結成し、家探しやリノベーションをワンストップでサポートしてくれる会社です。
家探しや住宅ローンの提案を行うコーディネーター、リノベーションのプラン作成をするデザイナー、工事のコスト管理や現場管理をするテクニカルアドバイザーが在籍し、3人4脚で理想の住まいづくりを実現してくれます。
独自の工事保証の他に、住宅設備の10年延長保証や適合リノベーション住宅保証など、5つの保証が利用できるところも特徴の一つ。
豊富な施工実績があり、安心して任せられる会社です。
会社名 | 株式会社ネクサス・アールハウジング |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市南大野1-14-2 |
設立 | 2017年11 月 |
代表者 | 加藤 剛 |
資本金 | 2,000万円 |
ひかリノベの評判・口コミ
ひかリノベを実際に使ってみた方からの評判を紹介します。
ポジティブな評判
まずは、ひかリノベに関するポジティブな評判を紹介します。
ひかリノベから資料を取り寄せてみました。
引用:@hashinoohchiのポスト
めっちゃボリューミー。
写真も多くてイメージしやすい。
ひかリノベでは、資料請求をするとパンフレットやスタイルブックなど複数の資料を送ってもらえます。
どの資料も写真が豊富で分かりやすいため、どんなリノベーションをしたいのかがはっきり決まっていない人もイメージが湧きやすいでしょう。
先日ご相談のお電話をした際、リノベーションについてわからないことだらけだったのですが、とても丁寧にご説明いただきとても参考になりました。ありがとうございました。
引用:Googleの評判・口コミ
この口コミでは、電話での対応が丁寧だったことを高く評価しています。
ひかリノベではリノベーションの知識がない人にも丁寧に説明してくれるので、リノベーションが初めての人でも安心です。
ひかリノベさんにてフルリノベーションを行いました。中古マンション探しから、購入手続き、間取り計画、リノベーション工事まで、すべてにおいて関わってもらえて、ものぐさ夫婦としては、とても助かりました。
引用:Googleの評判・口コミ
この口コミでは、実際にひかリノベでフルリノベーションをおこない、サービスの内容や手間の少なさを高く評価しています。
手間なく物件探しとリノベーションを進められるのは、ワンストップでサポートしてくれるひかリノベならではだと言えるでしょう。
ネガティブな評判
さまざまなポジティブが見られるひかリノベですが、一部にネガティブな評判も散見されます。
メンテナンス委託もとの工務店との連携が良くないと感じました。未完了や不具合を放置。とても不安を感じています。
引用:Googleの評判・口コミ
この口コミでは、工務店の対応が不適切であると指摘しています。
ひかリノベは自社で施工しているわけではなく、実際に施工やメンテナンスをおこなうのは協力会社なので、このような口コミが散見されているようです。
ひかリノベでは引き渡し後の保証も充実しているため、不安な点があれば相談しましょう。
ひかリノベのメリット
ここでは、ひかリノベのメリットをそれぞれご紹介していきます。
1.柔軟性のある高い提案力
ひかリノベは、配管などからすべて新しくするスケルトンリノベーションに力を入れています。
抜本的に間取りから改修するので、自分好みの住まいにできるのが大きな強みです。
一般的な住まいでは満足できない方を相手に日々リノベーションを提案しています。
素材選びも含めて多彩な提案ができる経験値がひかリノベの特徴です。
2.豊富な施工実績
ひかリノベは2025年時点で1,200件のリノベーション実績と51,000件のリフォーム実績を有しています。
多くの施工をこなしてきたノウハウは、提案にも施工にもプラスです。
特に施工面では、アクシデントが起こりそうなケースを熟知しているため、未然に防ぐことができます。
また、施工会社に丸投げするのではなく、自社の施工管理スタッフが現場を見るため、ひかリノベとしての品質を保てる体制を構築しています。
3.物件紹介から建築までのワンストップサービス
ひかリノベは、スケルトンリノベーションを主なサービスとしていますが、物件探しの段階からサポートしてくれます。
どのような暮らしをしたいかという話から、地域や物件の紹介、契約、リノベーションまで一気通貫でひかリノベにお願いできます。
自分の感性に合うスタッフがずっと寄り添ってサポートしてくれるので、理想の住まいを見つけやすくなるでしょう。
4.オリジナルキッチン「Halo-ハロ-」
ひかリノベには、オリジナルキッチン「Halo-ハロ-」があります。
コの字型のオープンカウンターキッチンで、料理をしながら家族や友人が周囲に集う作りです。
料理をしている人も食事とおしゃべりを一緒に楽しめる空間がコンセプトになっています。
本物の木に拘ったカウンターも魅力の1つ。
生活動線の主であるキッチンにオリジナル商品を有しているのはひかリノベの大きな強みです。
ひかリノベのデメリット
ここでは、ひかリノベのデメリットもそれぞれ紹介していきます。
1.拘るがゆえにリノベーション費用は高め
ひかリノベは、施主の理想の住まいを実現することを主眼においた提案が強みです。
それゆえ、案件ごとに拘った素材選定や間取り提案をするため、一般的なリノベーションと比べて費用は高くなります。
自邸にそこまでこだわりは無く、一般的な間取りや仕様で満足できるならば、費用面で安価な会社は他にもあるでしょう。
2.対応エリアが限られる
ひかリノベの対応エリアは、東京都や千葉県を中心とした首都圏エリアです。
また、これらの都県の中でもサービスによって対応できる市町村が限られています。
ホームページにサービス対応エリアが掲載されているので、そこに無ければ対応できるエリアか事前に確認するようにしましょう。
3.自社施工ではない
ひかリノベでは、自社から施工管理スタッフを出し、施工は協力会社にお願いする体制です。
この体制の良い点は、受注時にお願いするので、スタッフを無駄に抱えることにならず、経費が削減できることです。
一方、悪い点は、自社で施工の経験値が少ないため、補修やメンテなども協力会社任せになることです。
ひかリノベの費用
ひかリノベでのリノベーションにかかる費用は、工事内容やリノベーションする物件によっても異なります。
専有面積が60㎡のマンションの場合、水回り設備の取り換えや内装の一新であれば800万円ほどでもできますが、間取りを変更したり内装の素材にこだわったりしたい場合は1,000万円以上かかるケースも多いでしょう。
一戸建ての場合は、減築や増築、外壁や屋根の塗装などにも手を加えられるため、工事の内容によっては2,000万円を超えるケースも少なくありません。
予算があらかじめ決まっているのであれば、初めの打ち合わせで予算を担当者に伝えておくとスムーズです。
ひかリノベはこんな人におすすめ
ひかリノベは、東京都・神奈川県・千葉県のいずれかで自分に合った住まいを作りたい人におすすめです。
一般的な間取りや仕様で満足せず、自分に合った住まいを作りたいという人にとっては、ゼロから作り上げるスケルトンリノベーションが合います。
費用は一般的なリフォームよりも高くなりますが、ひかリノベを利用すれば理想の住まいが実現できるでしょう。
一方、一般的な住宅でも満足できる人には、割高になってしまう恐れがあります。
住宅に何を求めるのかを考えたうえで、理想の住まいを追求した人にはひかリノベがおすすめです。
ひかリノベの利用の流れ
ひかリノベを利用したいと思ったら、まずは資料請求をしましょう。
送付される資料にはリノベーションに関する情報が豊富に掲載されているので、知識を深められます。
より詳しい情報を知りたい場合は、リノベーションセミナーに参加するのもおすすめです。
その後、無料相談会で疑問点などを相談し、プランの提案を受けましょう。
提案に納得したら契約を結び、リノベーションを始めます。
ひかリノベに関連する質問
ここでは、住まいづくりの不安を解消するためにも、ひかリノベに関する質問をまとめました。