「レベチーは過去に元本割れしたことがある?」
「サービスの実績を確認してから投資するかを判断したい」
レベチーは、1口1万円から不動産投資を始められる不動産クラウドファンディングです。
手軽に資産運用できるとして、SNSでも注目を集めているサービスです。
レベチーに投資してみたいけど元本割れして損するのが怖いので迷っている、という方も多いのではないでしょうか。
一般的な不動産クラウドファンディングには元本保証がないため、元本割れするリスクがあります。
レベチーで元本割れしたファンドや過去の実績について、詳しく紹介します。
また、レベチーでは、当サイト限定で、新規投資家登録でAmazonギフト券1,000円分のプレゼントキャンペーンを実施中です!

公式サイトでは実施していない限定キャンペーンですので、参加したい方は、必ず当サイトのリンク経由で登録してくださいね。
さらに、レベチーではLEVECHY25号ファンドへの出資で最大5%がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。

気になる方は公式サイトから詳細を確認してみてください。
※リンク遷移先にキャンペーン情報は記載されていませんが、対象なので安心してください。
※投資にはリスクがあります。十分理解された上で投資検討をしましょう。
不動産クラウドファンディングの「みらファン」が、29号ファンドへ10万円以上の出資をした人向けに、2万円のアマギフプレゼントをする特大キャンペーンを実施中です!

過去にみらファンに投資をしたことがある人は対象外ですが、抽選で外れてしまった人なども対象になります。
さらに驚きなのは、このファンドの運用期間が3ヶ月であるということ。
仮に10万円を出資できた場合、実質利回りでも21.25%、年利換算では驚異の85%になります。
ファンドの募集開始は11月21日からとなっているため、気になる方は早めに会員登録を済ませておくことをおすすめします。
公式サイトにアクセスしてもキャンペーンの記載はありませんが、29号ファンドの詳細ページに記載があるので、ぜひご自身でもチェックしてみてください。
\年利換算で85%のリターン!/
レベチーは元本割れしたことある?
レベチーは、募集ファンド25件、累計応募金額246億円、運用資産残高133億円の実績があるサービスです。
すでに運用が終了しているファンド12件すべてが無事償還されているため、元本割れしたことはありません。
償還済みファンドに投資したすべての方が利益を得ていることから、儲かる可能性が高いと言えます。(2025年11月時点)
レベチーでは運用延長が発生
2025年11月現在まで、元本割れがないと紹介したレベチーですが、現状1件の運用延長が発生しています。
売買契約済みであったものの、購入予定法人の資金調達が遅れたことにより、期日までの売却ができずに運用延長を発表しています。
13号ファンドに投資していた投資家を対象にオンライン説明会が開催されました。
不動産クラウドファンディングでは、当初の計画と異なってしまうことが起きる可能性があります。
元本割れをしていなくても、このようなリスクがあることは理解しておきましょう。
レベチーの償還実績を紹介!
レベチーは、2023年6月にファンド1号の募集を開始した比較的新しい不動産クラウドファンディングです。
区分マンションや土地、ホテルなど、さまざまな投資対象に1口1万円から投資できます。
レベチーの償還実績を紹介します。
- 1号ファンド:豊島区の区分マンション3つ
- 2号ファンド:南麻布エリアの区分マンション
- 3号ファンド:元麻布エリアの土地
- 5号ファンド:奄美大島の開発用地
- 6号ファンド:大田区のマンション一棟
- 10号ファンド福岡市のホテル一棟
償還例1:ファンド1号・豊島区大塚の区分所有建物(3区分)


ファンド1号は、豊島区大塚の区分所有建物の店舗と事務所区画3戸を投資対象としたファンドです。
想定利回り10%の高利回りファンドのため、応募率2,787%の超高倍率でした。
優良な売却先との契約で早期償還され、想定通りの運用を実現したファンドです。
償還例2:ファンド2号・南麻布エリアの区分マンション


ファンド2号は、港区南麻布エリアの高級マンション1室が投資対象です。
高級住宅街として有名な南麻布エリアは、周辺のショッピング設備が充実していることからファミリー層の需要が高いエリアです。
予定されていた運用期間より前に売却できたため、想定通りの利回り8%で早期償還されました。
償還例3:ファンド3号・元麻布エリアの土地


ファンド3号は、高級住宅街として知られている元麻布エリアの土地を投資対象としたファンドです。
なかなか市場に出回らない高級住宅街の大きな土地のため、希少価値が高く、国内外からの住宅需要や投資需要が見込まれていたファンドです。
想定されていた8%の利回りを実現し、早期償還されました。
償還例4:ファンド5号・奄美大島のセカンドハウス開発用地


ファンド4号は、世界遺産に登録されている鹿児島県奄美大島のリゾート用地を対象としたファンドです。
セカンドホームサブスクリプションサービスのプロジェクト用地として、購入契約と同時に売却契約を締結することにより、高い安全性を確保したファンドです。
レベチーは、スタートアップ企業などと連携したファンド組成を積極的に進めており、想定されていた利回り6%で無事償還されました。
償還例5:ファンド6号・東京都大田区のマンション1棟


ファンド6号は、賃料収入とバリューアップによる売却益により、利回り6%を目指したファンドです。
東京都大田区は、生活環境が整っており都心へのアクセスに優れているため、安定した需要が見込めるエリアです。
高い稼働率と共用部分の修繕による出口戦略により、利回り6%で無事償還されました。
償還例6:ファンド10号・福岡市春吉エリアのホテル1棟


ファンド10号は、福岡市中央区春吉エリアのホテル1棟が投資対象のファンドです。
福岡市のほぼ中心に位置する春吉エリアは、居住・ビジネス・観光など幅広い需要があるため、国内外から注目されています。
ホテル物件は、訪日外国人の増加に伴い投資対象としても価値が向上している不動産でしょう。
ファンド6号は、SPC(特別目的会社)を借入主体としたローン活用により、レバレッジ効果を得られる仕組みです。
金融機関のローンを活用し高い収益性を確保することで、利回り6%を実現しました。
まとめ
今回紹介したレベチーについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- レベチーは元本割れ0本の不動産クラウドファンディング
- 累計募集金額246億円
- 運用資産残高133億円
- 応募ファンド25件
- 運用終了したファンド12件はすべて無事償還されている(2025年11月時点)
元本割れなしの実績がある不動産クラウドファンディングに興味がある方は、レベチーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
また、レベチーでは、当サイト限定で、新規投資家登録でAmazonギフト券1,000円分のプレゼントキャンペーンを実施中です!


公式サイトでは実施していない限定キャンペーンですので、参加したい方は、必ず当サイトのリンク経由で登録してくださいね。
さらに、レベチーではLEVECHY25号ファンドへの出資で最大5%がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。


気になる方は公式サイトから詳細を確認してみてください。
※リンク遷移先にキャンペーン情報は記載されていませんが、対象なので安心してください。
※投資にはリスクがあります。十分理解された上で投資検討をしましょう。
機関投資家(資産運用のプロ)が投資する、優良大型不動産に投資できるサービス「renga(レンガ)」で新規口座開設キャンペーンを実施中です!



| 内容 | キャンペーン対象メディア経由で新規口座開設をした方に、Amazonギフトカード1,000円分プレゼント |
| 条件 | 対象メディア(当サイト)経由で、キャンペーン期間内に新規口座開設を行う |
| 期間 | 2025年10月31日〜2025年11月30日 |
| 配布時期 | 2025年12月末頃 |
公式サイトからの登録では、アマギフプレゼントの対象とはならないため注意しましょう。
本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。











コメント