日本アセットナビゲーションの不動産投資って、評判はいいの?
日本アセットナビで投資中の人の口コミを聞きたい!
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
この記事では、日本アセットナビゲーション(NAN)の評判や口コミ、他社と比べた際の強みなどを紹介します。
日本アセットナビでの不動産投資を検討中の人は、ぜひ参考にしてください。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
日本アセットナビゲーション(NAN)とは
日本アセットナビゲーション(NAN)は、不動産投資や賃貸管理などを行なう企業です。
不動産投資では、東京23区・横浜・川崎など賃貸高稼働エリアから物件を厳選し、「都心型中古マンション投資」を提供しています。
築古物件・築浅物件・ファミリータイプ物件の3つのカテゴリーの中から、最適な物件を提案しているのが特徴です。
また、不動産投資専門メディアの運営やセミナーの企画・運営も行なっています。
会社名 | 株式会社日本アセットナビゲーション |
---|---|
資本金 | 50,000,000円 |
設立 | 2015年6月16日 |
代表者名 | 茂木 亮介 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1丁目6-4 千代田ビル10階 |
事業内容 | 不動産投資専門メディア『NANOTA』の運営 セミナー及び講演会の企画、運営 リノベーションシリーズ『NOVT』の設計、施工 |
日本アセットナビゲーションの評判・口コミ
早速、日本アセットナビゲーション(NAN)の評判・口コミを見ていきましょう。
ポジティブな評判
良い口コミでは、担当者の丁寧な対応を評価する声がありました。
数年前、大型イベントにて個別相談をした。対応してくれたスタッフは押し売り感は一切なく、知識のない私のペースに合わせて丁寧に説明してくれた。その後再度相談をお願いしたが、私の都合上購入には至らなかった。商品に対する考えは人それぞれだと思うが、対応においては圧力もなく安心して話せた印象。
引用:Googleの評判・口コミ
こちらの口コミでは、実際に購入には至らなかったものの、担当者の説明が丁寧で安心して話せた点を評価しています。
担当者によるものとも言えますが、「売り込みがなかった」というのも好印象です。
ネガティブな評判
ハピタスで不動産投資の「NAN(日本アセットナビゲーション)」の話を聞く。
しっかり2回面談し、事前に勉強して細かい質問をして投資はしないという結論に至った。
結果、ポイントの可否が予定日を過ぎても反映されないためハピタスに問い合わせたら否認…
なるほど…
引用:@cospaliaのポスト
悪い口コミでは、個別面談に参加したが、キャンペーンのポイントが付与されなかったという投稿があります。
この種類の投稿は多いですが、面談すれば必ずポイントを貰えると勘違いする人も多いようです。
条件を満たしていなければ特典が付与されないこともあるので注意が必要です。
日本アセットナビゲーションのメリット
次に、日本アセットナビゲーション(NAN)の5つのメリット
- 少人数でのWebセミナー
- マンション購入後のことも任せられる
- 年収300万円から不動産投資ができる
- 公式サイトの不動産投資コラムが充実している
- リノベーションの品質が高い
を順番に紹介していきましょう。
1.少人数でのWebセミナー

NANでは、銀座にあるセミナールームのほかWeb上でもセミナーが行われています。
なかでも、Webミニセミナーは開催時間が40分と短いので、忙しい方でも参加しやすいのではないでしょうか。
定員が15名の少人数制で、セミナー終了後は専属スタッフによる無料個別相談が受けられるのもうれしいですね。
2.年収300万円から不動産投資ができる
不動産投資はお金が必要というイメージを持っている人も多いかもしれませんが、NANでは年収300万円からでも不動産投資が可能です。
その理由として、NANでは築古物件・築中物件・築浅物件の3つのカテゴリーから最善な商品を提案していることが挙げられます。
なかでも、築古物件であれば700万円台から購入できる低価格なマンションもあります。
また、金利1%台の融資利用率が90%以上であり、より有利な条件で投資を始められる点も魅力です。
不動産投資をこれまでしたことがない人でも、NANであれば安心して不動産投資を始められるでしょう。
3.マンション購入後のことも任せられる

NANは、購入後の管理や売却まで依頼できます。
購入して終わりではなく、同じ会社に長期的にサポートしてもらえるのは安心ですよね。
不動産投資に限らず、投資は全て出口戦略が重要ですが、最後の売却まで購入した会社に依頼できるのは大きなメリットではないでしょうか。
4.公式サイトの不動産投資コラムが充実している
NANでは公式サイトで「NANOTA」という不動産投資コラムを提供しています。
不動産投資の基礎や、未公開物件情報、最新の金融情報など充実した内容の記事を発信しています。
未公開物件情報は会員登録することによって参考資料を閲覧することができます。
登録は無料なので、気軽に利用すると良いでしょう。
5.リノベーションの品質が高い
NANでは「NOVT(ノウト)シリーズ」というリノベーション事業も行っています。
築古物件でもバス・トイレ・洗面を一体的に配置した3点ユニット式でリノベーションすることによって快適な空間に生まれ変わります。
空室対策としても有効なサービスです。
日本アセットナビゲーションのデメリット
続いて、日本アセットナビゲーション(NAN)のデメリットを紹介します。
1.新築は購入できない
NANは「都心型中古マンション投資」を目的とした物件を取り扱っています。
新築の販売は行っていないので、物件タイプを限定される点がデメリットです。
2.耐震基準に注意が必要
中古でも築浅物件なら問題ありませんが、築古物件の場合は建築当時の建築基準や耐震基準が現行の建築基準法に適合していない可能性もあります。
NANは築古物件も扱っているため、価格が安い半面、建築基準法に適合しているか確認する必要があります。
築古物件をすすめられた場合は、面談の際に説明を受けておいたほうが良いでしょう。
日本アセットナビゲーションはこんな人におすすめ
日本アセットナビゲーション(NAN)がおすすめなのは、「できるだけリスクを抑えて安定した収益を得たい」という方です。
中古のマンションに投資するため、初期費用が比較的安く済みますし、賃料が大きく下落する可能性も低く、安定した収益が見込めます。
「リスクが高くてもいいから大きいリターンを狙いたい」という方よりも、「堅実な不動産投資をしたい」という方におすすめです。
日本アセットナビゲーションのセミナー情報
NANは北海道から沖縄まで全国でセミナーを開催しています。
対面でのセミナーのほか、40分の「WEBミニセミナー」も開催しているので、忙しい人でも参加できます。
会場で行う場合、セミナー後は希望によって個別相談もできるので、購入意欲の高い人にとっては有意義なセミナーになるでしょう。
日本アセットナビゲーションに関連する質問
日本アセットナビゲーション(NAN)に関するよくある質問、
- 迷惑電話が多いって本当?
- 中古より新築の方が良いのでは?
- 賃貸管理はどんなサービス?
- 管理手数料の仕組みはどうなっている?
- 家主WEBってどんなサービス?
について説明します。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
コメント