土地があるので有効に活用したい
何もない状態からアパート運営を行いたい
など、アパート投資を始める動機は様々です。
また、「アパート投資を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そんな悩みに答えてくれるのが、ビルドリ(Build-Re)です。
ビルドリを活用すれば、土地の所有の有無にかかわらず、アパート投資を始めるためのサポートをしてくれます。
どういった目的でアパート投資をしたいか入力するだけで、複数の提携企業から提案をもらえます。
提携企業には、皆さんが名前を聞いたことがある企業も多いので、安心して依頼できるでしょう。
今回は、ビルドリの評判・口コミ、メリット・デメリットについて紹介します。
ぜひ参考にしてください。
\この街でベストな賃貸管理会社が分かる![PR]/
ビルドリとは
ビルドリは、新宿に事務所を置く株式会社エイムプレイスが運営するアパート投資向けのWEBサイトです。
アパート投資をしたい方のため、国内屈指のハウスメーカーや不動産会社を紹介してくれるコンシェルジュサービスを展開しています。
土地を所有している方には、相続財産の評価額を下げるための相続対策や投資用アパートを建築することで軽減できる固定資産税対策など、顧客に応じたプランを提案してくれます。
土地活用の経験がなくても、提携企業の経験豊富なスタッフがサポートしてくれるので安心です。
会社名 | 株式会社エイムプレイス |
---|---|
運営者 | 河上隼人 |
設立 | 2010年2月 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-21-3 デュオ西新宿1007 |
ビルドリの評判・口コミ
アパート投資を始めたい方に複数社の紹介をしてくれるビルドリですが、利用者の声も気になるところです。
今回、SNSやGoogleマップなどでビルドリの口コミを探しましたが、口コミは見つかりませんでした。
口コミが見つからなかった理由としては、利用者の口コミはビルドリで紹介されたハウスメーカーや不動産会社に寄せられるケースが多く、ビルドリのサービスそのものに関する口コミを投稿する人が少ないことが推測されます。
もしビルドリを利用して後悔した人が多数いたのであれば、ビルドリに対するネガティブな口コミが増えると思われるため、口コミがないということはビルドリにある程度満足している人が多いと考えられるでしょう。
今後ビルドリに関する口コミが見つかり次第追加していきます。
ビルドリのメリット
ここではビルドリを利用する場合のメリットについて紹介します。
1.大手不動産企業と提携
ビルドリは大手ハウスメーカーや不動産ディベロッパーと提携しているため、一定以上の知名度がある不動産会社に相談したいという方にとって特に安心できるサービスです。
提携企業数の多さを売りにする一括情報サイトもありますが、初めて相談する場合は特に聞いたことのない不動産会社とのやりとりは少し緊張しますよね。
ビルドリなら、一度はCMで見たことがあるような国内屈指の不動産会社と提携しているので、安心感を持って利用できます。
また土地活用に関する提案は、その人の自己資金や期待する収益の額によって千差万別です。
大手企業には豊富なノウハウがあり、そういった経験に基づいた提案をもらうことで土地活用を成功させる確率も高められます。
そのような大手企業を利用出来るメリットこそ、ビルドリを選ぶ理由の一つでしょう。
2.土地を所有していなくても利用できる
「土地活用」と聞くとすでに土地を持っている人だけが対象だと思われがちですが、ビルドリの場合は土地を持っていなくても利用できます。
むしろビルドリの利用者の7割以上が土地を持っていない状態で、土地探しの段階からビルドリを使ってプロのアドバイスを得ています。
最初に土地を持っている方が資金の借り入れ自体は少なく済みますが、高利回りの物件を運用したいとなれば、立地や土地の形状も非常に重要です。
その点では最初から土地を所有している事が必ずしも土地活用に有利というわけではありません。
ビルドリを利用すれば土地探しから不動産業者に相談できるので、収益に適した土地を探したい人にとってはぴったりのサービスといえます。
3.初心者の利用が多い
一口に土地活用と言っても、何から始めて良いか分かりませんよね。
購入するアパートやマンションは、高額なので失敗すると大変です。
しかし、ビルドリの利用者の約80%が土地活用の経験がありません。
経験がなくても、豊富な実績を持つ提携企業のスタッフが徹底サポートしてくれるため、安心して任せることができます。
4.簡単入力で複数社から提案がもらえる
ビルドリは、提携企業と土地活用したい方をつなぐコンシェルジュサービスです。
入力フォームに必要な事項を入力するだけで、国内屈指のハウスメーカーや不動産会社から、資産形成や税金対策など要望に応じた土地活用の提案がもらえます。
5.希望に合ったアパート経営プランが見つかる
アパート経営プランは、不動産会社やハウスメーカーによってそれぞれ異なり、提案できる強みも違います。
ビルドリを利用すれば、希望や目的に合った最適なアパート経営プランが比較できます。 アパート経営が初心者でも、負担を抱えずに運営できるプランがあるので安心です。
ビルドリのデメリット
土地活用したい方を徹底サポートしてくれるビルドリですが、やはりデメリットもあります。
1.ビルドリ自体がサポートをしてくれるわけではない
ビルドリは、あくまで土地を活用したい方と提携企業を結ぶプラットフォームです。
そのため、ビルドリ自体が土地活用の提案やサポートをしてくれるわけではありません。
最初から営業マンと面と向かって話をしたいという人には向いていないと言えます。
2.賃貸経営以外の提案は受けられない
ビルドリで受けられる提案は、アパート経営をはじめとした賃貸経営のみです。
駐車場の経営や太陽光発電での収益化など、土地活用には賃貸物件の経営以外にもさまざまな方法があります。
賃貸経営以外の土地活用も検討している場合、ビルドリでは得られる情報が不十分だと感じるかもしれません。
3.営業の電話がくる可能性がある
ビルドリを利用すると、紹介された不動産会社から直接資料が届きます。
不動産会社から営業の電話がかかってくることもあり、煩わしいと感じるかもしれません。 検討中や必要ない場合には、はっきりとその旨を伝えて断りましょう。
ビルドリはこんな人におすすめ
ビルドリは、以下のような人におすすめです・
アパート経営が初心者で不安な人
ビルドリは、大手のハウスメーカーや不動産会社と提携しています。
提携会社のスタッフによる徹底したサポートが受けられるので、アパート経営が初心者の人におすすめです。
実際に、利用者の約80%が土地活用未経験からアパート経営を実現しています。
副業としてアパート経営したい人
アパートの経営や運営管理について、管理会社に委ねることも可能です。
負担を抑えたアパート運営が実現できるので、副業としてアパート経営をしたい人にも向いています。
半数以上のオーナーは副業としてアパート運営を行い、本業に支障が出ている人はほとんどいません。
土地を持っていない人
ビルドリを利用すれば、土地探しから不動産会社に相談できます。
アパート経営に興味があるものの土地を持っていない人も、安心してお任せできるおすすめのサービスです。
土地を持っていない人に向けたプランも多数あり、要望に合わせた提案が受けられます。
ビルドリの利用の流れ
それでは実際にビルドリを利用する場合はどのようにしたら良いのでしょうか。
手続きをステップごとにご紹介します。
公式サイトのフォームから必要事項を入力して送信します。
フォームはすでに土地を所有しているか否かで入り口が異なりますので、不動産会社からの初回の提案時に戸惑うこともないでしょう。
不動産企業からの提案をもらい、内容について比較検討します。
最も自分の要望に合う企業を選定しましょう。
残念ながら希望に合わなかった提案については、適切なタイミングで先方の企業にお断りの連絡を入れます。
もらった提案をもとに担当者と内容を詰め、最終的な土地活用・賃貸経営プランを決定します。
納得のいくプランがまとまれば、必要な手続き・説明等を確認した上で契約を締結します。
ビルドリに関連する質問
ビルドリに関連する、よくある質問をまとめました。
コメント