PR

わかちあいファンドの評判・口コミは?利回りや会社の安定性はどう?宅建士が解説

「わかちあいファンドに投資しても安全?」

「わかちあいファンドの運営会社はどんな会社?」

わかちあいファンドに投資しようか迷っている方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。

不動産投資型クラウドファンディングに投資する際は、検討しているサービスの内容や運営会社について事前に調べておくことが非常に重要です。

運営会社やサービスの特徴を知ることで、リスクを把握したり投資計画を立てたりすることができます。

多数あるサービスの中から自分に合ったものを見つけることが大切ですが、自力で調べて比較するのは簡単ではありません。

そこで本サイトでは効率良く情報収集できるよう、複数のクラウドファンディングサービスを紹介しています。

今回紹介するのは、地方の案件が多い不動産投資型クラウドファンディングサービス「わかちあいファンド」です。

この記事を最後まで読めば、「わかちあいファンド」の運営会社情報や特徴などについて詳細に理解して頂けます。

不動産投資型クラウドファンディングを検討する際に、ぜひ参考にしてください。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

☆大人気の不動産クラファン「CREAL」が最大50,000円のアマギフプレゼント中!【ad】☆

東証グロース市場に上場している、1万円から投資できる不動産クラウドファンディング「CREAL」が大人気です。

そんなCREALですが2024年5月現在、当サイト限定で最大50,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン中です!

CREALの過去のキャンペーンの中でも最大規模のキャンペーンですし、会員登録をするだけでも1,000円のAmazonギフト件がもらえます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、興味がある人はこの機会に無料の会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

CREALについて、もっと詳細を知りたい人は下記の解説記事も参考にしてみてください。

>>CREALの解説記事はこちら<<

目次

わかちあいファンドに関する口コミ・評判・感想まとめ

まずは、Twitterで見られたわかちあいファンドの口コミをご紹介します。

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想①

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想②

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想③

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想④

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想⑤

わかちあいファンドの口コミ・評判・感想⑥

上記の口コミから、わかちあいファンドは投資家からかなり支持されている不動産投資型クラウドファンディングであることが分かります。

新しいファンドが募集されるという噂にも、敏感に反応している方がいました。

また、安定した配当を受け取っているという内容も投稿されているため、信頼性の高さも問題なさそうです。

わかちあいファンドは詐欺ではないのかと友達に言われたという投稿を見つけましたが、わかちあいファンド公式Xアカウントが直接返信をしており、投資家の不安にも寄り添う様子が見られました。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドのメリット・特徴5選

わかちあいファンドの特徴を、以下の5項目で説明していきます。

  • 想定利回りは4%~8%台
  • ファンドに応募できる可能性が高い
  • 運営会社の安定性が十分
  • 優先劣後システムを導入している
  • ファンドの運用期間は12ヶ月〜36ヶ月と長め

いずれも重要なポイントなので、ぜひ確認してください。

わかちあいファンドのメリット・特徴1.想定利回りは4%~8%台

わかちあいファンドの想定利回りは4%~8%台です。

50件以上あるファンドのうち7%以上のファンドは16件で、ほとんどが5%台となっています。(2024年4月時点)

不動産投資型クラウドファンディングの平均利回りは、4%程度です。

このことから、現時点では他社よりも高い想定利回りが設定されていることが分かります。

わかちあいファンドのメリット・特徴2.ファンドに応募できる可能性が高い

わかちあいファンドの募集金額は800万円〜2億5,500万円です。

他の不動産投資型クラウドファンディングと比べると高めに設定されています。(短期更新型ファンドを除く)

そのため募集口数も多くなっているので、他の不動産投資型クラウドファンディングよりも応募できる可能性が高いです。

クリック合戦が苦手な方も投資できるチャンスがあるため、気になる方はチェックしてみるといいでしょう。

わかちあいファンドのメリット・特徴3.運営会社の安定性が十分

わかちあいファンドを運営している会社は、株式会社日本プロパティシステムズです。

株式会社日本プロパティシステムズの本社は滋賀県にあります。

一般的に、不動産投資型クラウドファンディングの運営会社は関東に本社を構えることが多いため、近畿にあるのは珍しいと言えるでしょう。

不動産売買・仲介事業・不動産投資事業のほか、民泊の運営なども行っています。

20年以上の実績がある上に資本金も1億円あるので、安定性は高いと言えるでしょう。

わかちあいファンドのメリット・特徴4.優先劣後システムを導入している

優先劣後システムとは、投資家が出資する案件に事業者も出資し、その案件で損失が出た場合は先に投資家に出資金を返却するという仕組みのことです。

たとえば、1億の不動産に投資家が90%、事業者が10%出資しているファンドで500万円の売却損が出たとします。

その場合、まずは事業者の出資金1,000万円から500万円の損失を補填した後、投資家に9,000万円返却するというわけです。

もし1,000万円以上の損が発生した場合は、投資家の元本に影響があります。

しかし、不動産クラウドファンディングで元本割れしたファンドは今のところありません。

この仕組みによって投資家は元本割れのリスクを軽減することができ、安心して投資できます。

わかちあいファンドのメリット・特徴5.ファンドの運用期間は12月〜36月と長め

わかちあいファンドの運用期間は、12ヶ月〜36ヶ月が中心です。

商業ビルの案件は36ヶ月、アパートの案件は12ヶ月前後となっており、他社よりも長めに設定されています。

一度応募できれば、長期間ほったらかしでも資産が増えていくのは嬉しいですね。

ですが、最近運用期間6ヶ月のファンドなども登場しているので短期運用が希望の方でも投資できるサービスとなっています。

このように、長期投資も短期投資も選択できる優れたサービスと言えるでしょう。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドのデメリット・注意点2選

メリットの多いわかちあいファンドですが、サービスを利用する前はデメリットや注意点も確認しておく必要があります。

わかちあいファンドにおける以下のデメリット・注意点について解説します。

  • 京都と滋賀の物件が中心
  • 振込手数料や出金手数がかかる

わかちあいファンドのデメリット・注意点1.京都と滋賀の物件が中心

わかちあいファンドの運営会社は滋賀にあるため、投資できる物件が京都と滋賀に集中しています。

地域がかなり限定されているため、場合によってはニーズと合わないかもしれません。

しかし首都圏の物件を取り扱う他社サービスとのリスク分散効果が狙えます。

また、2022年3月には軽井沢の物件も募集されたため、今後投資できる地域が増えていく可能性があります。

わかちあいファンドのデメリット・注意点2.振込手数料や出金手数料がかかる

わかちあいファンドでは、資金を振り込む際に手数料が必要です。

出資金の振込先はPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)になっていますので、その他の金融機関から振り込む際は手数料が必要です。

また、10万円未満の配当金の引き出しや払い戻しの際も、下記の出金手数料がかかります。

  • 払戻し口座がPayPay銀行:55円
  • 払戻し口座がPayPay銀行以外:160円

手数料を極力安くしたい場合は、PayPay銀行の口座を持っておくといいでしょう。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドは怪しい?投資して本当に大丈夫?

わかちあいファンドは、2024年4月時点で分配金が予想分配金率を下回ったことがありません。

投資である以上「絶対に元本割れしない」とは言えませんが、過去の運用実績からすると比較的安心できるサービスと言えるでしょう。

また、わかちあいファンドの運営会社は2000年に設立されて長い実績がある会社です。

滋賀県・京都府で最初に不動産特定共同事業許可を受けた企業として2019年7月8日に認定され、2020年9月1日には滋賀県の認可を得て電子化業務をスタートしています。

このように過去の実績や県や府の認可を受けていることから、わかちあいファンドは「怪しい」わけではないと判断できるのではないでしょうか。

わかちあいファンドに実際に投資している筆者の評判はよい?すでに償還実績あり

筆者はほぼ全ての不動産投資型クラウドファンディングサービスに登録・投資をしています。

わかちあいファンドには1年以上前から投資をしており、ファンドが償還された経験もあります。

ここでは、実際に投資している筆者ならではの感想をお伝えしましょう。

わかちあいファンドは毎月配当を分配

わかちあいファンドでは、毎月配当が分配されました。

遅延もなく、毎月半ばに分配金が振り込まることは安心です。

わかちあいファンドは予定利回りどおりに償還(完了後2月以内に元本返済)

筆者はわかちあいファンドの京都のファンドに1年以上前に投資をし、無事償還されて元本も返済されました。

利回りは予定どおりで、運用が終わってから元本が返って来るまで1ヶ月以上ありましたが許容範囲内でしょう。

実際に投資をしている筆者から見て、現在もきちんと運用されていると言えます。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドではCMも放送

わかちあいファンドでは、2021年10月からTVCMも放送しています。

「わかちあい~ファンド!」という歌が耳に残る楽しいCMで、ご覧になったことがある方もいるのではないでしょうか?

「CMに出演している女性が気になる!」という声も多いようです。

TVCMを放送するには多額の資金が必要ですので、運営会社の信頼性にもつながるでしょう。

CMを見てわかちあいファンドに投資を始めた方も多いのではないでしょうか。

広告の効果は絶大ですね。

わかちあいファンドのキャンペーン情報

わかちあいファンドでは2024年4月現在、キャンペーンは実施されていません。

しかし定期的に出資額に応じたプレゼントキャンペーンを実施しているので、今後もファンド募集と同時にキャンペーンが行われる可能性は高いでしょう。

わかちあいファンドの過去のキャンペーン情報

わかちあいファンドでは過去に出資額に応じたプレゼントキャンペーンを実施していました。

2024年4月12日(金)12:00から募集される「わかちあいファンド石垣島第Ⅱ期(二次募集)」へ50万円以上出資される方に対し、出資額に応じてオリジナルバームクーヘンやご当地ギフトがもらえます。

下記がプレゼント詳細です。

出資額 ギフト
出資額50万円以上 わかちあいファンドオリジナルバームクーヘンをプレゼント
出資額100万円以上 オリジナルバームクーヘンorちんすこうorレトルトカレーいずれか1つプレゼント
出資額500万円以上 オリジナルバームクーヘン・レトルトカレー・近江牛しぐれ煮・ちんすこう・シークワーサージュース・お煎餅を毎月どれか1つ12ヶ月間プレゼント

こんな豪華なキャンペーンが定期的に実施されています。

気になる方はこまめにわかちあいファンドの公式サイトをチェックしましょう。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドの会員登録の手順を簡単紹介

わかちあいファンドの会員登録の手順は、以下の3ステップです。

  1. わかちあいファンドのサイトから会員登録を行う
  2. わかちあいファンドにログインして出資者情報登録を行う
  3. 口座に入金して投資開始

それぞれ順番に説明します。

ステップ1.わかちあいファンドのサイトから会員登録を行う

スマートフォンかパソコンで、わかちあいファンドのサイトから「いますぐはじめる」をクリックします。

その後メールをアドレスとパスワードを登録しれば、会員登録完了です。

ステップ2.わかちあいファンドにログインして出資者情報登録を行う

登録したメールアドレス宛に送られてきたメールを開いて、URLをクリックします。

住所などの個人情報を入力し、個人番号や運転免許証・健康保険証などの確認書類をアップロードすれば本人確認完了です。

はがきでの本人確認にも対応していますが、1週間ほどかかってしまいます。

ステップ3.口座に入金して投資開始

開設された専用口座に出資金を入金します。

あとは好きなファンドに申し込んで、運用開始です。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

わかちあいファンドの運営会社情報

わかちあいファンドの運営をしているのは、株式会社日本プロパティシステムズです。

20年以上の実績を誇る会社で、上海にも拠点を構えています。

関西を中心に不動産売買・不動産仲介業・宿泊業など幅広い事業を行っているため、上場企業ほどではありませんが安定感があります。

株式会社日本プロパティシステムズの会社概要

会社名 株式会社日本プロパティシステムズ
設立日 2000年9月
資本金 1億円
代表者 森田 康弘
本社住所 滋賀県大津市島の関1−10

まとめ

不動産投資型クラウドファンディングで重視すべきポイントの1つは、運営会社の信頼性です。

信頼性がなければ倒産したり不正を行ったりする可能性が高まるため、元本割れなどのリスクが高くなります。

この記事では、わかちあいファンドと運営会社である株式会社日本プロパティシステムズについて詳細に解説してきました。

株式会社日本プロパティシステムズは設立されてから20年以上、不動産売買や不動産仲介業を行っています。

資本金も1億円あるので、安心して投資できる会社と判断できるでしょう。

口コミを見ても、悪い噂は特に見かけませんでした。

定期的に分配金が振り込まれており、投資家からの評判も上々です。

また、わかちあいファンドでは優先劣後システムを導入しており、投資家が有利な仕組みを採用しています。

元本割れするリスクも軽減されるので、投資しやすい環境が作られています。

最後まで読んでくれたあなたは、わかちあいファンドの特徴について理解して頂けたのではないでしょうか。

もし不動産投資型クラウドファンディングを検討しているなら、この記事の内容を参考にわかちあいファンドも候補に入れてみてください。

わかちあいファンドの公式サイトはこちら⇒

☆大人気の不動産クラファン「CREAL」が最大50,000円のアマギフプレゼント中!【ad】☆

東証グロース市場に上場している、1万円から投資できる不動産クラウドファンディング「CREAL」が大人気です。

そんなCREALですが2024年5月現在、当サイト限定で最大50,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン中です!

CREALの過去のキャンペーンの中でも最大規模のキャンペーンですし、会員登録をするだけでも1,000円のAmazonギフト件がもらえます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、興味がある人はこの機会に無料の会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

CREALについて、もっと詳細を知りたい人は下記の解説記事も参考にしてみてください。

>>CREALの解説記事はこちら<<

本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【監修】森敬太のアバター 【監修】森敬太 代表取締役

株式会社Lifeplay代表取締役。宅地建物取引士。前職で複数の不動産メディアの責任者を務めたのちに独立。現在は不動産クラウドファンディングのポータルサイト「Fund Bridge」を運営。法人として「一般社団法人不動産クラウドファンディング協会」にも加盟。自身でも300万円超、10社以上の不動産クラウドファンディングに投資し、中立的な情報発信を心がけている。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次