PR

マネカツ(byファンタステクノロジー)の口コミ・評判は?オンラインセミナーは本当に無料?特徴やデメリットを解説

仕事が忙しくてお金の勉強に時間が使えない

金融商品の種類がありすぎて何がよいのか分からない

資産運用の重要性は増すばかりのご時世ですが、ただでさえ難しいうえ、女性ならではの悩みや課題もあります。

将来への不安があったとしても、旅行やファッション、推し活などの趣味や、結婚・出産・育児などのライフイベントにもお金はかけたいですよね。

ここでは、そんな女性に限定した資産運用を学べるセミナー「マネカツ」を紹介します。

不動産事業でも実績のある会社が運営している、安心かつ無料のオンラインセミナーです。

ぜひ参考にしてみてください。

売上No.1の不動産投資!(2025年3月調査)[PR]

-特徴・強み-

東証グロース上場企業が運営
J1川崎フロンターレトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選

 →入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分
(※)

おすすめの年収目安:500万~

オーナーの声も掲載されています↑

(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認

目次

マネカツとは? 3つの特徴を解説

マネカツは、女性限定の無料オンラインマネーセミナー。

ITやAIなどの技術で資産運用のサポートをする会社「ファンタステクノロジー」が主催しています。

テレビCMなどで「auのマネ活プラン」のほうをよく聞くかもしれませんが、ファンタスのマネカツの方が歴史があり、2012年から始まっています。

まずは、そんなマネカツの3つの特徴、

  • 女性限定の資産運用セミナー
  • 無料でオンラインセミナーを受講できる 
  • 参加者の満足度が98.1%と高い

について順番に紹介します。

1.女性限定の資産運用セミナー

マネカツは、結婚や出産などのライフイベントが多い女性に限定した資産運用セミナーです。

資産運用といっても幅が広く、株や不動産でどんどん稼ぎたいという方もいれば、老後の年金を自分でも作りたいという方もいますよね。

女性は将来の収入が不安という声も多く、お金の貯め方や増やし方をゼロから学びたいという方も多いでしょう。

マネカツは女性ならではのライフプランに応じた知識が得られる、女性に限定した安心のセミナーです。

2.無料でオンラインセミナーを受講できる

資産運用やお金にまつわるセミナーの不安な点は、実は高額な商品の勧誘のためであることや、しつこい営業に遭ってしまうことではないでしょうか。

現在は安全性のためオンラインでの実施となっており、しつこい営業にあってしまう心配もありません。

3.参加者の満足度が98.1%と高い

2019年に実施されたアンケートで、マネカツは98.1%という非常に高い満足度を記録しています。

女性に限定されていることや、投資や将来のお金に関して総合的に相談できる点が高く評価されています。

\ 20代後半〜40代の女性におすすめ/

男性はFANTASスタディへ!

マネカツのセミナー参加者の評判・口コミ

実際にマネカツのセミナーに参加した方の評判や口コミをご紹介します。

ポジティブな評判

4月の最後は
•バナートレース
•マネカツのオンラインセミナー
•udemyのphotoshop講座
•SHEのグループコーチング
でいろいろ詰め込んだ1日

自粛生活で家に引きこもっていても、勉強してると1ヶ月あっという間に過ぎていって時間が足りない

5月も頑張ろう#SHElikes

引用:@coto46487578のポスト

マネカツはオンラインで受講できるので、自粛生活中でも学び続けたいという方に好評だったようです。


マネカツに行ってみようかなー。
将来のためにも今知識付けておきたい。

引用:@chiroket0のポスト

明日はマネカツに行ってみようと思うんだ。ちょっときちんと自分のお金の管理できるようになりたい。

引用:@saeki_maiのポスト

とりあえず
マネカツ セミナーを申し込んだ!

引用:@peggyyyy666のポスト

こちらはオンラインセミナーが始まる以前の口コミです。

資産に関する知識をつけたい方たちが意欲的に参加表明しているのがよくわかります。

ライフスタイルが変わりやすい女性こそ、積極的に学んでいきたい分野ですよね。


マネカツにいってきた
シュークリームおいしかったし勧誘ないからみんなにもおすすめ

引用:@uFmED9uf2tsPyukのポスト

マネカツしてきた

引用:@R_osukidesukaのポスト

マネカツ申込んでよかった✨
FPの先生のお話すごい勉強になったし、知らないこと多くて無知って怖いなって思った
将来のためにこれからはもっとお金の事ちゃんとしようと思う!
やりたい事(ヲタ活)をやるためにもお金大事。

引用:@chiroket0のポスト

頭痛がするのでかえります。
スタバカードとコーヒーとケーキありがとうございます。

引用:@ke_ko0627のポスト

セミナーに参加したことで、学びを得られたという声が多かったです。

無理な勧誘がないのも安心ですね。

なお、現在はオンラインセミナーのみなので、ドリンク・ケーキ等の無料サービスは提供されていません。

ネガティブな評判

マネカツについて良い評判はいくつもありましたが、悪い評判や口コミはあるのでしょうか。

ネガティブな部分も確認したいと思います。

マネカツとかいう広告、パートは働く女性と見なさないらしくて草。
妊娠出産をきっかけにパート勤務を余儀なくされた身としては、こういうのスルーできない。
女性による女性差別。

引用:@nittananaのポスト

マネカツは専業主婦とパートの方は参加できなかったようです。

女性差別かは別として、マネカツはあくまで資産運用を学ぶセミナーであるため、運用できる資産があることが必須です。

もちろん、専業主婦やパートの方でも資産運用はできますが、安定して運用できる女性を対象としたかったのかもしれません。

ただし、悪い評判となったツイートは2018年のものですが、2025年6月時点ではこのような表記はありません。

申し込みフォームの職業欄に「専業主婦・パート」という選択肢も用意されていますので、安心して受講できますね。

無料で学べるチャンスですし、気になる方は確認してみてはいかがでしょうか。

\ 20代後半〜40代の女性におすすめ/

男性はFANTASスタディへ!

マネカツのメリット5選

マネカツを利用するメリットをご紹介します。

マネカツのメリットとしては、

  • 女性のキャリアに合わせたセミナー内容
  • 講師はファイナンシャルプランナー
  • 安心の無料セミナー
  • しつこい勧誘がない
  • ほぼ毎日セミナーを開催している

が挙げられますので、それぞれ詳しく説明いたします。

1.女性のキャリアに合わせたセミナー内容

マネカツでは女性のキャリアに合った内容を学ぶことができます。

女性ならではの悩みやライフプランがある中で、例えば「不動産投資でローンを組んで資産を何倍にも増やす!」という話をされても困りますよね。

内容はとても基本的で、資産運用の知識がない初心者に優しい内容になっています。

今現在の知識や情報に関係なく、ゼロからお金について学びたい女性に最適なセミナーと言えるでしょう。

2.講師はファイナンシャルプランナー(FP)

マネカツの講師はファイナンシャルプランナーです。

筆者自身ファイナンシャルプランナーの資格を持っていますが、様々な金融商品の知識や税金の知識が必要であり、自社の商品を宣伝するだけの営業マンとは全く異なります。

分かりにくい部分は質問すれば的確な答えが返ってくるでしょうし、安心して学べるのではないでしょうか。

3.安心の無料セミナー

無料であることはマネカツのメリットでしょう。

無料ならば仮にあまり参考にならなくても損はしませんし、自社商品の売り込みや強引な営業もありません。

今はオンラインでの開催のため、さらに安心できるのではないでしょうか。

無料で気軽に受けられるのはマネカツの魅力ですね。

さらに、マネカツではオンラインセミナーに参加すると個別で相談もできます。

悩みや今後にについて個別相談できるのは嬉しいですよね。

自分に合う資産運用を紹介してもらいたい方は、ぜひ相談してみてくださいね。

4.しつこい勧誘がない

マネカツは資産運用セミナーなので、金融商品や不動産の購入をしつこく勧誘されることはありません。

ただし、セミナー終了後に行われる個別面談に参加した場合は、紹介された業者から営業の電話がかかって来る可能性はあります。

それでも、特にしつこく勧誘されたという悪い口コミは少ないので、基本的に安心して参加できるセミナーと考えてよいでしょう。

5.ほぼ毎日セミナーを開催している

マネカツのセミナーは公式サイトから都合の良い日時を選んで申し込むことができます。

特定の日を除いてほぼ毎日オンライン開催しているので、参加しやすいのがメリットです。

画面のカレンダー上に希望日時がない場合は、日程調整フォームから申し込めば、少し先の日時でも申し込める場合があります。

\ 20代後半〜40代の女性におすすめ/

男性はFANTASスタディへ!

マネカツのデメリット

無料とはいえ時間をかけるわけですので、マネカツの注意点も確認しましょう。

マネカツのデメリットや注意点としては以下があります。

  • セミナー内容は初心者向け
  • オンラインセミナーのため無料ドリンク・スイーツはお休み中
  • 直接投資できない

大きなデメリットはありませんが、それぞれ説明いたします。

1.セミナー内容は初心者向け

マネカツの内容は女性向けかつ初心者向けになっています。

これから資産運用を学んでみたいという方には最適ですが、すでにある程度の知識や経験があり、さらなるポートフォリオの拡大などが目的の方には物足りないかもしれません。

初心者向けセミナーであることは理解しておきましょう。

2.オンラインのため無料ドリンク・スイーツはお休み中

マネカツの大きなメリットは、無料のドリンクとスイーツが付くことでした。

無料でセミナーを受けたあとに、女性だけの空間でゆっくりドリンクやスイーツを楽しめるのは非常に魅力的ですよね。

しかし、新型コロナの影響があった2020年以降、オンラインのみでの開催となっているため、こういったサービスは提供されていません。

今後の復活に期待したいですね。

3.直接投資できない

マネカツの個別面談で不動産投資に興味を持ったとしても、直接物件を購入することはできません。

不動産会社が主催する「不動産投資セミナー」であれば個別面談で物件を紹介され、そのまま購入できることを考えると、不便な感は否めません。

マネカツはこんな女性におすすめ

マネカツをおすすめしたい方は、これから資産運用を学んでみたい、始めてみたいという女性です。

独学で勉強していくよりも、はるかに効率的で分かりやすいでしょう。

無料ですし、自分で1から勉強する時間が取れない方にもおすすめです。

一方で、すでにある程度の資産運用経験がある方には向かないかもしれません。

もちろん男性は受講できませんので注意しましょう。

\ 20代後半〜40代の女性におすすめ/

男性はFANTASスタディへ!

マネカツに参加する流れ

実際にマネカツを申し込む手順をお伝えします。

STEP
サービスサイトから申し込みフォームを記入

サービスサイトの「お申込みフォーム」を入力します。

名前や連絡先などの情報を入力して、参加希望日時も選択しましょう。

STEP
申し込みメールの確認

登録したメールアドレスに確認メールが送られてきます。

今後の流れについて詳しく記載されていますので、しっかり確認しましょう。

STEP
URLからセミナーに参加

マネカツの担当者から受講のためのURLが送られてきます。

当日は、URLからセミナーに参加してください。

\ 20代後半〜40代の女性におすすめ/

男性はFANTASスタディへ!

マネカツに関連する質問

マネカツに関連する質問を紹介します。

年収や職業の制限はある?

マネカツセミナーに参加すること自体に年収や職業の制限はありません。

一方で、公式サイトで「働く高年収女性のためのONLINEマネーセミナー」というキャッチフレーズを謳っていますので、年収が高いほうが資産運用の選択肢が多くなることは確かでしょう。

セミナーに参加するのはどんな人?

セミナーに参加しているのは、20~40代の働く女性が中心です。

セミナー申し込みフォームを見ると、25~55歳を対象にしていますが、範囲外の場合でも参加できるか問い合わせてみるとよいでしょう。

紹介される資産運用方法は?

マネカツはセミナーのみで、金融商品などの販売や営業行為は行っていません。

ただし、希望すればファイナンシャルプランナーから紹介してもらうことはできます。

紹介される資産運用方法は、不動産投資、外貨預金、確定拠出年金、生命保険、個人年金保険、信用取引などです。

マネカツの運営会社

マネカツを運営するのは、FANTAS technology(ファンタステクノロジー) 株式会社。
2010年設立、資本金は1億円、従業員は約140人の安定した企業です。

セミナー運営だけではなく、不動産投資事業でも実績があり、不動産クラウドファンディング事業では業界をリードする1社となっています。

会社名FANTAS technology 株式会社
設立日2010年2月
資本金1億円
従業員数138人(2023年4月時点)
本社所在地東京都渋谷区恵比寿4-3-8
KDX恵比寿ビル5F
取得している免許宅地建物取引業免許
東京都知事(1)第107394号マンション管理業者免許
国土交通大臣(2)第034294号賃貸住宅管理業者免許
国土交通大臣(2)第002052号不動産特定共同事業許可番号
東京都知事 第103号有料職業紹介事業許可証
許可番号 13-ユ-308622
マネカツセミナーの運営会社
売上No.1の不動産投資!(2025年3月調査)[PR]

-特徴・強み-

東証グロース上場企業が運営
J1川崎フロンターレトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選

 →入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分
(※)

おすすめの年収目安:500万~

オーナーの声も掲載されています↑

(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで100社以上の不動産サービスについて紹介・解説してきました。編集部は宅建士や、不動産メディア運営に5年以上携わるメンバーで構成されています。誠実で正確な情報発信を心がけています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次