スタイルアジアンインベスターは、大阪で投資用中古マンションの売買や管理事業を行っている不動産会社です。
2019年に設立されたばかりですが、数多くのセミナーを実施しており、利用実績を着実に増やしています。
ただし、新しい会社のため情報が少なく、「どれくらい信頼できるか評価が難しい」と感じるかもしれません。
この記事ではスタイルアジアンインベスターの評判や口コミ、メリット・デメリットなどを解説します。
大阪でマンション投資を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
スタイルアジアンインベスターとは
スタイルアジアンインベスターは、不動産の売買、仲介、賃貸を行う中堅の不動産投資会社です。
リフォームやセミナー運営、海外不動産の販売なども行っています。
会社名 | 株式会社スタイルアジアンインベスター |
---|---|
設立 | 2019年1月11日 |
代表者名 | 山本 裕介 |
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江2丁目4番11号 サンライズビル2階 |
スタイルアジアンインベスターの評判・口コミ
スタイルアジアンインベスターの評判について、Googleの口コミから紹介します。
ポジティブな評判
大阪市内中古マンションのみに特化してるだけあって仕入れ力が凄い!投資物件取得は今回で5件目ですが最も満足な物件です、ありがとうございました。 また、フットワーク軽く対応も素晴らしく大変お世話になりました。投資マンションに興味ある方が周囲にいたら真っ先にオススメしたいと思ってます!
引用:Googleの評判・口コミ
ポジティブな口コミでは、大阪の中古マンションに特化していることを評価する投稿があります。
同社が大阪では認知度が高いことを物語る投稿といえます。
知人紹介で契約しました。不動産投資には興味あるものの知識に不安がありましたが、丁寧に説明頂きました。投資内容、アフターフォローまで自分が本当に納得出来る状況での契約だったのでオススメの会社です。
引用:Googleの評判・口コミ
また、知人の紹介で購入したという投稿が複数あります。
友人に紹介するにはそれなりに自信がなければ勧められないので、担当者が知人にも投稿者にも丁寧に対応したことの証しといえるでしょう。
ネガティブな評判
いきなり職場に名指しで電話かかってきて営業。 職場と名前知られててめちゃくちゃ気持ち悪かった。「去年挨拶させてもらったの覚えてます?」って名刺すらもらってないわ。不動産と全く関係ない仕事だから挨拶くるわけない。しかも電話途中で切られ、意味不明。何がしたいの?
引用:Googleの評判・口コミ
ネガティブな口コミは、営業の迷惑電話への投稿が多少ある程度です。
物件への対応で悪い口コミはないので、全体的に評判の良い会社といえそうです。
スタイルアジアンインベスターの強み5選
スタイルアジアンインベスターの強みは以下の5つです。
1.大阪の物件を中心に扱っている
スタイルアジアンインペスターは大阪の不動産会社のため、他社には用意できないような、大阪の主要駅に近い物件を多く取り揃えています。
駅近の物件は賃貸需要が高いため、安定した運用が可能です。
2.将来価値の高い物件に投資できる
スタイルアジアンインベスターが主力とする大阪は将来価値が高まることが期待できます。
大きな経済効果が見込める大阪万博は2025年10月13日で終了しますが、2030年秋にはカジノを中心としたIR計画があり、実現すれば年間来訪者2,000万人が見込まれます。
IRは万博と異なり、一定期間だけではなく定期的な経済効果が期待できます。
さらに将来はリニア新幹線が新大阪まで延伸する予定もあり、大阪に多くの物件を持つ同社には大きな追い風になるでしょう。
3.耐震基準に適用したマンションに特化
スタイルアジアンインペスターは、新耐震基準に適用した、築年数10年以上30年以下のマンションに特化しています。
物件の価値は新築から10年で約30%下がりますが、その後の下降は穏やかになると言われています。
そのため、築10年以上のマンションなら価値が安定しており、安心して投資することができるのです。
また、新耐震基準に適用しているため、購入してすぐに補修が必要になるようなトラブルもほとんど起きていません。
4.空室保証制度がある
スタイルアジアンインペスターのマンション投資には、空室保証制度があります。
空室によって家賃収入が得られないことは、マンション投資をする上での最大の懸念事項ではないでしょうか。
プラン選択で「マスターリースプラン」を選べば、空室時でも家賃の80%を保証してくれるため安心です。
5.設備交換や修理費用を負担してくれる
「設備修理交換」のオプションを付ければ、設備の交換や修理の費用を25万円まで負担してもらえます。
マンション運用の重荷になる修理費用などを負担してくれるのは、非常にありがたいですね。
アフターサービスが充実していることも、スタイルアジアンインペスターが選ばれている理由ではないでしょうか。
スタイルアジアンインベスターのデメリット
スタイルアジアンインベスターには多くの魅力がありますが、実際に投資する前にはデメリットも必ず確認しておきましょう。
1.関西の物件しか扱いがない
スタイルアジアンインペスターは、大阪を中心に、京都、神戸などの物件を取り扱っています。
関西以外で不動産投資をしたいと考えている方は、残念ですが他社を検討してください。
2.購入できる物件タイプが限られる
スタイルアジアンインベスターは、ワンルームから1LDKまでの中古マンションに特化しています。
新築マンション、ファミリー向けマンション、アパート、戸建てなどほかの物件タイプは購入できないので、分散投資には向いていません。
3.会社の情報が少なめ
株式会社スタイルアジアンインベスターは、2019年に設立された新しい会社です。
そのため、口コミなどの情報は多くありません。
不動産投資を検討する場合は、セミナーなどで情報を集めることが重要になります。
他の不動産投資会社と比較
スタイルアジアンインベスターと、同じく大阪のマンション投資に強いシュアーイノベーションのミラップ、大阪を含めた全国主要都市の物件を扱うGAテクノロジーズのリノシーの3社を比較してみます。
スタイルアジアン | ミラップ | リノシー | |
---|---|---|---|
取扱物件 | マンション | マンション | マンション、アパート、戸建て |
エリア | 大阪中心の関西圏 | 関西、中部、首都圏 | 全国の主要都市、海外 |
入居率 | (2020年10月末時点) | 96.6%98.3% | (2025年3月時点) | 99.7%
面談特典 | 1万円分 | amazonギフト券5万円分 | amazonギフト券最大5万円分 | PayPayポイント
上場市場 | 非上場 | 非上場 | 東証グロース |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
取り扱い物件ではリノシーがマンション、アパート、戸建ての3つのカテゴリーを扱っているので、幅広い投資が可能です。
エリアでは、ミラップが東京、名古屋、大阪の3大都市圏をカバーしているのが大きな強みです。
入居率では、リノシーとミラップがかなり高い数値となっており、安定感があります。
面談時の特典については、リノシーが常時5万円分のポイントを付与しているので有利といえます。
大阪に限定すればスタイルアジアンインベスターが魅力的ですが、総合的にはリノシーとミラップが優位といえるでしょう。
スタイルアジアンインベスターはこんな人におすすめ
スタイルアジアンインベスターでの不動産投資は、以下のような希望を持つ人におすすめです。
長い目で不動産投資を考える人
スタイルアジアンインベスターが主力とする大阪は、先に述べた将来リニア新幹線の東京-新大阪間が開業すると、東京-名古屋-大阪の巨大経済圏を形成します。
目先の利益ではなく、長い目で見て大阪の発展を期待する人に向いています。
投資資金を抑えたい人
大阪周辺の駅近物件は新築だと価格が高く、ローン負担も大きくなります。
スタイルアジアンインベスターでは中古で駅近物件を購入できるので、投資資金を抑えたい人に向いています。
確定申告に不安がある人
初めてマンション経営する人にとって不安なのが確定申告です。
スタイルアジアンインベスターでは投資サポートの1つとして、確定申告のサポートも行っています。
確定申告が不安な人にとっては心強いでしょう。
スタイルアジアンインベスターのマンション投資の流れ
スタイルアジアンインベスターでマンション投資するには、以下のような流れで進みます。
公式サイトの「お問合せ」フォームから、物件購入相談にチェックを入れて申し込みます。
相談の結果、希望する物件があれば購入価格、収支計画、代金の支払い方法などを決定します。
申し込み時に証拠金として1万円を支払います。
宅地建物取引士から重要事項説明を受け、聞きたいことがあれば確認します。
契約書の読み合わせを行い、内容を確認したら署名・捺印して手付金を支払います。
同時にローンを組む場合は、融資取り扱い金融機関の申込書に記入・捺印します。
審査に通ったら、金銭消費貸借契約の用紙に記入・捺印します。 その後、金融機関から指定された必要書類を用意します。
融資が内定し、金融機関から融資が実行されます。
物件の引き渡しが行われ、2~3週間で登記が完了します。
スタイルアジアンインベスターに管理を委託して、マンション経営がスタートします。
スタイルアジアンインベスターに関連する質問
最後に、スタイルアジアンインベスターに関連する質問を紹介します。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
コメント