イエカカクは、一都三県をはじめ全国のさまざまな不動産の価格を査定できるサイトです。
戸建ての家はもちろん、アパートやマンション、土地などにも対応しています。
この記事では、そんなイエカカクの評判やメリット・デメリットなどを解説します。
イエカカクとは
イエカカクは、オンラインで不動産の査定価格を比較できるサイトです。
実績豊富な企業のうち最大6社から査定を受けられ、結果を比較できます。
ネット上で簡単に査定の依頼ができ、無料で査定してもらえるのもうれしいポイントです。
会社名 | 株式会社budi tech |
---|---|
本社所在地 | 目黒区青葉台3-6-16 HF青葉台レジデンス704 |
設立日 | 2017年4月27日 |
代表者 | 山方 一也 |
イエカカクの評判・口コミ
口コミや評判を探しましたが、現時点では見当たりませんでした。
イエカカクは比較的新しいサービスであり、他の不動産一括査定サイトと比較すると口コミが少ない点などが理由として考えられます。
新たな情報を発見したら、随時追加していきたいと思います。
ただ、サービスとして運営されている以上、ある程度の利用者がいることは確実です。
本来口コミというのは、不満や怒りなど悪いものが大半で、逆にわざわざ賞賛する声を書き込む人は多くありません。
なので口コミが少ないというのはある意味、ほとんどの利用者がそのサービスに満足しているとも考えられるでしょう。
一都三県にある不動産の価格を知りたい人におすすめ
イエカカクのメリット
ここからは、イエカカクの持つ強み・メリットを挙げていきます。
イエカカクの強み・メリットは、以下の5点です。
- 最大6社に査定依頼ができる
- 苦情の多い会社は排除している
- 不動産取引のセカンドオピニオンとして利用することもできる
- 周囲に知られずに査定できる
- 対応エリアは全国
1.最大6社に査定依頼ができる
イエカカクでは、最大6社に不動産の査定を依頼することができます。
一社しか依頼できない場合は他社との比較ができないため、妥当な売却金額よりも低く見積もりを出されていても、業界関係者など専門知識がない限り低価格で売却されてしまう可能性があるでしょう。
その点複数の業者から査定結果を受け取れるため、査定金額を慎重に比較して検討することが可能です。
さらには6社分の査定結果が提示されるため、顧客としては大体の相場感覚を得て比較できる上、業者にとっても自社を選んでもらうためにずるい価格を提示できなくなるでしょう。
6社分の査定結果が提示されることは、安全に不動産の売却を行うためにも大きなメリットですね。
2.苦情の多い会社は排除している
イエカカクと契約している不動産会社のうち、顧客から多くの苦情を寄せられる業者については、契約を解除されることとなっています。
不動産会社を慎重に選んだつもりでも、実際に対応やサービス内容を見てみないと優良企業かどうかは判断することが難しいでしょう。
その点において、イエカカクでは顧客から苦情が集まる会社を排除しているため、悪質な業者に出会ってしまうリスクは低いでしょう。
また過去にイエカカクを利用して悪質な業者に担当された人にとっても、後でイエカカクを利用する人が同業者の被害を受けずに済むという意味では無駄にはならないのではないでしょうか。
3.不動産取引のセカンドオピニオンとしても利用できる
イエカカクは、不動産取引のセカンドオピニオンを得たいという場合でも活用することができます。
具体的には先に他の会社で不動産の売却取引中であっても、イエカカクでセカンドオピニオンを求めて査定を取得するという利用もできるとのことです。
これなら不動産会社の選択や不動産売却取引で失敗しそうになっても、念のためにイエカカクで査定を取得して、より有利な金額で売却することもできるでしょう。
セカンドオピニオンとしての利用が可能である旨を明言してもらえるのは、嬉しいですね。
4.周囲に知られずに査定できる
イエカカクで査定を行う際、家族など周囲に知られることなく査定を行うことも可能です。
公式サイトの申し込みフォームから査定の申し込みを進める際、査定することを内緒にしたい旨や査定の希望時間帯を要望欄に入力しておくことで、秘密が守られます。
事情があって周囲に相談できないものの、物件を売却したいという人にとっては、安心して利用できますね。
5.対応エリアは全国
イエカカクは、全国47都道府県で対応しています。
そのため該当の物件が地方にあっても、査定を受けることができます。
地理的な事情で不動産売却を諦めなくてよいことは、ありがたいですね。
なかでも一都三県にある不動産であれば、より高い査定結果が期待できます。
この機会にいくらぐらいかチェックしてみてもいいかもしれません。
一都三県にある不動産の価格を知りたい人におすすめ
イエカカクのデメリット
逆にイエカカクの利用を検討した場合に知っておきたい注意点・デメリットにも触れておきます。
イエカカクの注意点・デメリットは、以下の3点です。
- 査定を依頼できるのは物件の所有者と親族、法定代理人のみ
- 契約している不動産会社の詳しい選定方法や実績は不明
- 問い合わせ窓口はない
1.査定依頼できるのは物件所有者と親族、法定代理人のみ
イエカカクで物件の査定を依頼できるのは、物件の所有者とその親族、法定代理人のみです。
事情があって所有者本人が査定の申し込みができない場合、親族か法定代理人として認められる人でなければイエカカクを利用できません。
そのためたとえば所有者ではない人が所有者から不動産の売却手続きを頼まれて、イエカカクの利用を検討した場合は、自分を含めて査定の申し込みをする権利を持つ人がいるか確認しましょう。
2.契約している不動産会社の詳しい選定方法や実績は不明
他の注意点として、イエカカクと契約している不動産会社の詳しい選定方法や実績が不明であることです。
公式サイトではイエカカクが優良な不動産会社と契約しているとのことですが、逆にその公式サイトを見る限り、どのように不動産会社を選ぶ基準や査定実績が確認できません。
イエカカクを利用して査定を行ったら、査定結果や査定を行った会社を慎重に観察して判断すると良いでしょう。
3.問い合わせ窓口はない
イエカカクには、問い合わせ窓口はありません。
そのため不動産の査定を進めていく中で何か不明点が出てきた場合は、イエカカクから紹介された不動産会社に問い合わせましょう。
イエカカクはこんな人におすすめ
イエカカクは、次のような人におすすめです。
気軽に査定額を比較したい人
オンラインで一括査定の依頼ができるイエカカクは、まずは気軽に査定額を比較したい人におすすめです。
最大6社の不動産会社の査定が受けられ、最適な価格で売却する際の参考にできます。
セカンドオピニオンとして活用すれば、適正価格かどうかの確認も可能です。
信頼できる業者を選びたい人
優良な不動産会社のみと提携しているイエカカクは、信頼できる業者を選びたい人にも向いています。
クレームが多い業者は排除しているので、悪質な営業電話や対応に悩まされる心配もありません。
不動産売却が初めての人も、安心して利用できるサービスです。
できるだけ早く売却したい人
イエカカクは、ネット上で最短60秒の入力で査定依頼ができます。
急いで査定を受けて、できるだけ早く不動産を売却したい人にもおすすめです。
査定依頼から売却まで、スムーズに進められるでしょう。
一都三県にある不動産の価格を知りたい人におすすめ
イエカカクを利用する流れ
イエカカクを利用するまでの流れは、以下3つの手順となります。
最初に、査定の申し込みを行います。
公式サイト所定の申し込みフォームから、必要事項を入力して進めます。
最短60秒で手続きを完了できるとのことですが、入力した内容を元に査定結果が算出されますので、正確な情報を送信することを心掛けましょう。
申込フォームから査定依頼を行うと、イエカカクと契約している不動産会社から連絡が入り、査定結果を確認します。
最大で6社分の査定結果を取得できるため、慎重に比較することができるでしょう。
なおこの査定結果の連絡を受ける時が、不動産会社と接する機会でもあります。
慎重に対応を観察して、この後の媒介契約につなげてよいか、不動産取引を依頼する上で信頼できる会社かなど見極めると良いでしょう。
また不明点など、気になることは何でもぶつけて解消しておきましょう。
次はいよいよ、媒介契約です。
媒介契約とは、不動産の売主や買主から依頼を受けた不動産会社が、買主または売主を探す契約です。
イエカカクを利用する場合は、顧客は売主の立場として不動産会社から買主を探してもらうことになりますね。
実際に媒介契約を結ぶかどうかについては、査定結果や不動産会社と接してみた印象などを考慮して、総合的に判断すると良いのではないでしょうか。
イエカカクに関連する質問
イエカカクに関連する、よくある質問をまとめました。
一都三県にある不動産の価格を知りたい人におすすめ
コメント