PR

リヴトラスト(リヴグループ)の不動産投資は儲かるの?評判・口コミを調査

目次

リヴトラストとは

株式会社リヴトラストは、投資用不動産の販売やコンサルティングサービスを行うリヴグループの不動産会社です。

グループ会社と連携して販売から管理まで、ワンストップでサービスを提供することが可能です。

物件は大都市圏を中心に、「リヴシティ」のブランド名でコンパクトマンションを展開し、ほとんどの物件がSOLDOUTになる人気を博しています。

会社名株式会社リヴトラスト
本社所在地東京都千代田区丸の内2-7-2
JPタワー10F
設立日2007年9月
資本金1,000万円
代表者杉本一也

リヴトラストの評判・口コミ

リヴトラストの評判について、X(旧Twitter)やマンション系サイトの口コミから紹介します。

ポジティブな評判

1K・1LDK中心なので単身者用のマンションになりますね。
賃貸情報も出ているようなのですが、一部が分譲なのでしょうか?

駅からも近いですし、
成城石井やピーコックなどスーパーも近くにあって
買い物も便利でいいですね。

引用:e-mansion

ポジティブな口コミでは、駅に近い利便性を評価する投稿が多いです。

この投稿は「リヴシティ日本橋浜町」の例ですが、ほかの物件も別のマンション系口コミサイトで立地を評価する声が掲載されています。

立地を重視するオーナーには心強いコメントでしょう。

ネガティブな評判

大分前に吹っ切れたと思った迷惑勧誘電話不動産会社リヴトラストからまーた電話きた…。 着拒もしてんのに嫌がらせでしかない…。 こんなのが平気で存在してる世の中で生きたくない…。

引用:@fia_kubrickのポスト

ネガティブな口コミでは、迷惑電話に関する投稿がXで大半を占めています。

不動産会社に営業の電話は付きものなので、やむを得ない部分もありますが、投稿者の例では着信拒否してもかかってくるのがしつこい印象を与えているのかもしれません。

ただし、Xにおいて営業の電話以外でリヴシティの不動産投資に関する不満の声はほとんど聞こえないので、信頼できる不動産会社と考えてよさそうです。

リヴトラストのメリット

リヴトラストでの不動産投資には、以下のようなメリットがあります。

1.駅近物件が多く利便性が高い

コンパクトマンションの入居者の多くは、単身会社員や学生、共働き夫婦などでしょう。

リヴトラストの物件はほとんどが首都圏や大阪・名古屋などの駅歩10分以内に立地しています。

通勤・通学の利便性が高いため、主要ターゲットの安定した需要が見込めます。

2.セミナーの内容が具体的で勉強になる

リヴグループが主催するオンラインセミナーは、以下のような時流に合った具体的な内容になっており、大変勉強になります。

  • 今年の不動産市況
  • これから不動産投資を行うなら、狙うべきエリア
  • マイナス金利解除の不動産投資への影響
  • 今後不動産投資は暴落するのか?
  • 適切な投資タイミング

60分のセミナーの中で、以上のような興味深い内容が語られます。

また、セミナー後の相談は何度でも無料なので、納得いくまで相談することができます。

3.個別物件の資料を請求できる

リヴトラストに関する資料だけでなく、個別物件の資料が欲しいという人もいるでしょう。

リヴトラストでは、現在販売中物件の個別の資料も請求できます。

物件をより詳しく知りたいという人は、請求してみるとよいでしょう。

リヴトラストのデメリット

反対に、リヴトラストの不動産投資には、以下のようなデメリットもあるので、慎重に検討する必要があります。

1.物件を購入できない場合がある

リヴトラストでは2025年9月22日現在で151棟の物件を開発・販売してきましたが、150棟目まですべて完売しています。

それだけ物件の立地や品質が優れていることを物語っています。

現時点で1棟のみしか販売していないので、条件が合わなければ購入できない場合もあるのがデメリットです。

2.リヴトラストに関する情報が少ない

投資家が不動産会社を選ぶ際、公式サイトを参考にする場合がほとんどでしょう。

ところが、リヴグループでは会社ごとの公式サイトがなく、情報をグループに一本化しています。

不動産情報サイトでもリヴグループとして語られる場合が多いです。

そのため、一般の不動産会社に比べて情報量が少ないので、物足りない印象を受けます。

まずはリヴトラストに資料請求して、情報を集めることが必要です。

リヴトラストはこんな人におすすめ

リヴトラストは、以下のような希望を持つ人におすすめです。

エリアを分けて投資したい人

「リヴシティ」は、東京・神奈川・埼玉・名古屋・大阪など大都市圏に多数展開しています。

関東、中部、関西とエリアが分かれているので、分散投資でリスクを減らしたい人に向いています。

グループ力を重視する人

リヴトラストはリヴグループの一員です。

自社では不動産の販売を行っていますが、グループ会社には用地の仕入れや物件管理、リフォームなどそれぞれの分野を担当する会社があります。

購入だけでなく、すべてのサービスをグループ内で利用できるので、グループ力を重視する人に向いています。

ローンを組んで購入したい人

物件購入で融資を受けたい人にとって、ローンを組めるかどうかは重要なポイントです。

リヴトラストは、メガバンクすべてと取引しているほか、業界最高水準の提携金融機関と提携しています。

それぞれの顧客に適した資金調達を考えてくれるので、セミナー後の個別相談でプランを作成してもらうとよいでしょう。

リヴトラストで不動産投資する流れ

リヴトラストで不動産投資するには、以下のような流れで進みます。

STEP
オンラインセミナーに申し込む

まず不動産投資に対する知識を深めるために、オンラインセミナーに申し込みます。

リヴグループ公式サイトトップ画面の最上部にある「セミナー情報」のボタンをクリックします。

開催中のセミナーが紹介されているので、興味を持ったテーマのセミナーがあれば、「詳細ページ」のボタンをクリックします。

セミナーの内容を確認したら、「セミナーの申し込みはこちら」のボタンをクリックします。

希望する日程を選択し、個人情報を入力して確認後、送信します。

STEP
セミナーを受講する

希望した日時にオンラインでセミナーを受講します。

受講はスマホ、パソコン、タブレットいずれでもzoomを利用できれば可能です。

STEP
個別相談に参加する

セミナー終了後続けて個別相談が実施されるので参加します。

物件を購入可能かシミュレーション等してもらい、希望条件に合えば購入します。

STEP
マンション経営がスタートする

ローンを組む場合は融資審査を受け、審査に通って決済が完了すれば物件が引き渡されます。

リヴグループに賃貸管理を委託してマンション経営がスタートします。

リヴトラストに関連する質問

リヴトラストに悪い噂はない?

リヴトラストに社会問題になるような悪い噂は立っていません

同社は日本マーケティングリサーチ機構が行ったインターネット調査で、「知人におすすめしたい不動産投資」「資産運用サポート満足度」「ビジネスマンがおすすめするマンション経営」の3部門で3年連続1位に選ばれたことがあります。

外部調査で高評価を得ていることからも、悪い会社でないことは確かでしょう。

入居率は?

リヴトラストの入居率は99.6%と大変優秀です。

空室が出たとしても短期間で埋まるため、この入居率になっているものと思われます。

「リヴシティ」の間取りは?

自社ブランドマンション「リヴシティ」はワンルーム(1R)だけでなく、1Kや1LDK、2LDKなど物件によってバラエティに富んだ間取りを用意しています。

リヴシティも立地によって顧客層に合わせた間取りにしていると思われるので、個別相談の際に、その間取りにした狙いを確認してみるとよいでしょう。

コンサルティングサービスの内容は?

リヴトラストのコンサルティングサービスは、ライフプランや資産運用について相談できます。

また、税金や生命保険、ローンの借り換えなど個別のきめ細かい相談にも応じてくれるので安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで100社以上の不動産サービスについて紹介・解説してきました。編集部は宅建士や、不動産メディア運営に5年以上携わるメンバーで構成されています。誠実で正確な情報発信を心がけています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次