「TSON FUNDINGの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」
など、TSON FUNDINGを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
投資家である筆者がTSON FUNDINGのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミについても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
CREALが当サイトと限定キャンペーン!
上場企業運営、実績トップクラスの「CREAL」が、当サイト限定のキャンペーンを実施中!
新規投資家登録だけでも2,000円分のアマギフがもらえ、さらに投資額に応じて最大48,000円分のアマギフがもらえます。
\最大5万円分のアマギフGET/
CREALキャンペーン詳細を見る
TSON FUNDINGの評判・口コミは悪い?投資した人のリアルな声を紹介!
TSON FUNDINGに投資をしている方はどのような評判や口コミが投稿しているのか気になりますよね。
そこで、ここからはTSON FUNDINGの評判や口コミを紹介していきます。
TSON FUNDINGの良い評判・口コミを紹介
まずはTSON FUNDINGの良い評判や口コミを見ていきましょう。
やっぱりお金に働いてもらわないとね!
TSON fundingで投資していた「森林再生65号」が14ヶ月の任期を終えて、無事に償還
20万円、年利5.8%の運用で10,597円(税引き後)の利益次は利回り不動産の年利8.9%案件に30万円申し込み!!
当選頼むよ〜🙏— なお (@Nao44658490) July 7, 2025
6月の不動産クラファン&ソシャレン分配金&国内株式配当金💰
¥162,158(税引き後)
新記録🤩
6月は償還金300万😯トモタク、ファンズ、オルタナバンク、LENDEX、ヤマワケエステート、TSON FUNDING、らくたま、利回り不動産、くじら、CAPIMA、エードマイバンク、FUNDROP、CAMEL、三菱商事、三菱UFJ
— 乃打算🍥時給1200円投資家 (@fOPQnzewXH9wrKo) July 4, 2025
TSON FUNDING SMART FUND76号着金確認✨今までTSONで投資してきて初めての早期償還でした😄 pic.twitter.com/dfxtwgphVM
— だしかり (@SdwJz) June 30, 2025
TSON FUNDING
SMART FUND84号(埼玉県蕨市蕨駅)キャンペーンもあったので2口20万入れてみました☺️
マンション派の私にはメゾネットタイプの戸建てがどんな感じなのかわからないけど、TSONのイチオシみたいなので今までも結構投資してます🏠 pic.twitter.com/rswDCOFHTr
— かりん👩🏻🔧@投資4年目 (@dokupoi211231) June 25, 2025
TSON Funding初投資だった59号の分配償還ありました。いやぁ〜こんな金額でも、株式市場を思えばコタツ入ってバカウケ食べながら静かにお茶すすってる、そんな穏やかな気分です😄TSONにはもっと投資したいなー pic.twitter.com/D9unH7t6Nw
— おっさんは酒場で投資する (@sakabadetoushi) April 5, 2025
今日はTSON FUNDINGの80号に申し込んだ
ここは久しぶりの投資
愛知県のことはよくわからないので都内の案件が出た時のみ— imk (@imk107234811401) March 25, 2025
✅らくたま8号 元本50マン+利益着金
✅DARWIN funding 開発型12号 元本50マン+利益着金✅TSON AI勝率一番180 13号 50マン投資
✅BATSUNAGU 恩納村ファンド 50マン投資
✅ALTERNA レジデンス4物件 100マン投資
✅CREAL 小牧ファンド 100マン投資((꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ pic.twitter.com/uOG5G4WP4L
— SALLOW@クラウドファンディング投資/FIRE済 (@SALLOW_SL) January 24, 2025
おはようございます☺
TSON FUNDING
AmazonギフトGET🤩
¥15,000 pic.twitter.com/iOUv03EC2s— ほのりっぷ (@honop0528) December 19, 2024
TSON FUNDINGはの良い口コミとしては「継続して投資している」「もっと投資したい」などといった声が多くあり、投資家達から支持されている様子が伺えます。
また、TSON FUNDINGでは分配金が振り込みされる日にちまで運用期間とみなされます。
そのため、思っていたよりも多くの分配金が得られるといった喜びや安心の声が投稿されていました。
そして、TSON FUNDINGは定期的にAmazonギフト券がもらえるキャンペーンをおこなっています。
キャンペーンに対する良い意見も多いですね。
気になる方は公式サイトをチェックしてください。
TSON FUNDINGの悪い評判・口コミを紹介
続いてTSON FUNDINGの悪い評判や口コミの内容も紹介します。
TSON funding、1ヶ月くらい遅延するけど償還の目処がたったみたい✨
遅延分も利息乗るみたいだからよかった!
分配金が振り込まれるたびに振り込み手数料が引かれるので、デポジット口座作って欲しいな。。 pic.twitter.com/zgJpZRmMoJ
— りさ|お得とポイ活と投資🐣 (@lisa166cm) December 11, 2023
TSONFUNDING上場廃止…?
今月登録して投資し始めた所で…?😇
登録前の9/4には会員に監査意見不表明のリリースがあったのか…
まぁ非上場のソシャレン業者にも普通に投資してるから、ちゃんと償還さえしてくれれば気にしないよ😒— ポイント@平凡サラリーマンの小遣い稼ぎ投資 (@pointpoint9999) September 26, 2023
任意組合ファンドの場合は、「元本や配当金の支払い時に振込手数料がかかってしまった」などの声が見られました。
また、TSON FUNDINGで注目されているファンドは多くの投資申込が殺到するため、抽選倍率があがってしまいます。
過去には募集金額に対して9倍もの申し込みがあったファンドがありました。
ファンドによってはなかなか当選しにくいようです。
しかし、募集金額の集まりが遅いファンドもあります。
募集金額に届かなければ応募期限が延長することもあるため、出資金が集まるかどうかが気になっている投資家もいました。
TSON FUNDINGの4つの特徴・メリット
TSON FUNDINGの特徴やメリットはこちらの4つです。
- 投資方針に合わせてファンドを選べる
- 空室保証により空室リスク対策がおこなわれている
- ファンドの運用途中でも解約ができる
- 不動産AIによる独自のマーケティングをおこなっている
それぞれ解説していきます。
TSON FUNDINGの特徴・メリット1.投資方針に合わせてファンドを選べる
TSON FUNDINGでは2種類のファンド形式を用意しており、投資方針に合わせて選択できます。
ファンドの種類や特徴はこちらを参考にしてください。
ファンド形式 | 匿名組合型 | 任意組合型 |
募集単位 | 一口10万円から | 一口10万円から |
運用期間 |
短期 (6か月〜1年) |
長期 (3年〜) |
特徴 |
・短期投資に適している ・優先劣後システムを導入しており、リスクをおさえた投資ができる |
・長期投資に適しており、一度投資をすればほったらかしでも運用できる ・贈与や相続対策に有効 |
対象商品 |
・森林再生シリーズ ・SMART FUNDシリーズ ・AI勝率一番180シリーズ |
・SONAEシリーズ |
収益物件の所有者 | 事業者 | 投資家 |
責任範囲 | 出資分のみ | 無限 |
所得税の区分 | 雑所得 | 不動産所得 |
源泉徴収の有無 | 有 | 無 |
匿名組合型は不動産クラウドファンディング、任意組合型は不動産投資の側面が強いと判断できます。
TSON FUNDINGの特徴・メリット2.空室保証により空室リスク対策がおこなわれている
TSON FUNDING で取り扱っているSMART FUNDシリーズとSONAEシリーズでは、入居が開始されたタイミングから空室保証が付きます。
不動産クラウドファンディングでのリスクは賃貸する人がおらず、賃料が一切発生しないことが挙げられます。
この空室保証により、家賃収入の低下に備えているのです。
TSON FUNDINGの特徴・メリット3.ファンドの運用途中でも解約ができる
不動産クラウドファンディングではファンドの運用がはじまると、基本的には途中解約ができません。
そのため「急に現金が必要になったときのことを考えると、なかなか投資ができない」と考えている方もいます。
しかしTSON FUNDINGではやむを得ない状況が生じた際は、途中解約が可能です。
「中途解約申込書兼出資金払戻申請書」に必要事項を記入したうえで、運営会社宛てに送ってください。
なお、中途解約手続きには1か月ほどかかるとされています。
即日解約ではない点に注意してください。
TSON FUNDINGの特徴・メリット4.不動産AIによる独自のマーケティングをおこなっている
TSON FUNDINGでは不動産AIによって、効率的に収益不動産の選定をおこなっています。
インターネット上にある約300万件もの不動産データを分析しており、住所や希望価格などを入力するだけで該当エリアのスクリーニングが可能です。
そのため、膨大なデータに裏付けられた収益不動産に投資ができるので、安定した収益が期待できます。
TSON FUNDINGの2つの注意点・デメリット
TSON FUNDINGの注意点やデメリットは以下の2点です。
- 最低投資額が10万円
- 抽選に外れる可能性がある
順番に見ていきましょう。
TSON FUNDINGの注意点・デメリット1.最低投資額が10万円
これまではTSON FUNDINGの最低投資額は5万円でしたが、最近では最低投資額が10万円に引き上げられました。
不動産クラウドファンディングでは1万円から投資ができるサービスもあるので、少額から投資をしたい方にとっては高いと感じるかもしれません。
もし少額から不動産投資をしたのであれば、ほかの不動産クラウドファンディングの利用も視野に入れてください。
TSON FUNDINGの注意点・デメリット2.抽選に外れる可能性がある
TSON FUNDINGでは先着方式と抽選方式の2種類の申込方法があります。
抽選方式は期限内に投資申込をすればよいので、忙しい方でも投資しやすいです。
しかし、人気のあるファンドでは抽選倍率が高くなってしまい、落選する確率が上がってしまいます。
たとえば、過去に募集のあった「森林再生19号」では募集金額に対して、応募金額が9倍以上集まりました。
落選する可能性があることを念頭に置いて、投資申込をおこなってください。
TSON FUNDINGは危ない?詐欺や元本割れについて紹介!
2025年7月時点の情報では、TSON FUNDINGで組成されたファンドは203件です。
3つのファンドの種類の中では森林再生シリーズがもっとも多く組成されています。
ファンドの運用は問題なくおこなわれており、詐欺や元本割れの情報はありません。
新規ファンドは月に3~5件以上の募集がかけられていて、投資できるチャンスは十分あります。
以上の内容から、TSON FUNDINGの実績は良いと判断できますね。
TSON FUNDINGに出金手数料はかかる?
出金手数料は匿名組合か任意組合かによって変わります。
TSON FUNDINGでは配当金や出資元本は投資家指定の口座に振り込まれます。
匿名組合の場合は配当金、出資元本の支払いはTSON FUNDINGが負担し、任意組合の場合は配当金、出資元本の支払いは投資家負担です。
匿名組合の場合は手数料がかからないので特に気にする必要はないのですが、任意組合だと手数料がかかってしまうので事前チェックしておきましょう。
出資金を振り込む際は匿名組合でも任意組合でも振込手数料がかかるので注意です。
TSON FUNDINGのキャンペーン情報
2025年7月現在、開催されているキャンペーンはありませんでした。
過去には商品券をプレゼントするキャンペーンを開催していたので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
新しいキャンペーン情報が入り次第、また更新していきます。
TSON FUNDINGの登録から利用するまでの3つのステップを解説!
TSON FUNDINGの登録から利用するまでの手順を解説していきます。
- 会員登録をおこなう
- 出資者登録をおこなう
- 本人確認IDを入力する
なお、審査の終了からはがきの郵送までは1週間ほどかかる場合があります。
気になるファンドがあれば、早めに登録をおこないましょう。
STEP1.会員登録をおこなう
公式サイトにアクセスしてから「会員登録」ボタンをクリックしてください。
メールアドレスとパスワードを入力して「利用規約」と「個人情報の取り扱い」を確認しましょう。
同意できるのであればチェックを入れて「登録する」をクリックします。
先ほど入力したメールアドレスにTSON FUNDINGからメールが届くので、開封してください。
本文に記載されているURLをクリックすれば、会員登録が完了します。
STEP2.出資者登録をおこなう
氏名や住所などの登録をおこないます。
また運転免許証や健康保険証などを使って本人確認をおこなうので、事前に準備しておいてください。
本人確認ではスマートフォンを利用すると、即日~1営業日ほどで審査が完了します。
早く投資をしたい方はスマートフォンの利用がおすすめです。
PCなどで本人確認をする場合は、後日はがきを受け取る必要があります。
STEP3.本人確認IDを入力する
出資者登録後、運営会社による審査がおこなわれます。
審査に通過すると、登録した住所にはがきが送られてくるので受け取ってください。
TSON FUNDINGにログインしたのち、はがきに記載されている本人確認IDを入力すればファンドへ申し込みができるようになります。
TSON FUNDINGは怪しい?よくある質問を4つ紹介
TSON FUNDINGでよくある質問を4つ紹介します。
- TSON FUNDINGに投資をすれば儲かる?
- ファンドの譲渡はできる?
- 出資金の元本保証はされている?
- 確定申告は必要?
一つずつ解説していきます。
TSON FUNDINGに投資をすれば儲かる?
TSON FUNDINGは投資なので、確実に儲かるとはいえません。
しかし、サービスを開始してから元本割れは一度も起きておらず、安心して利用できるサービスといえます。
もし心配なのであれば出資金を少額にとどめておくか、ほかの不動産クラウドファンディングと併用するとリスクの分散ができますよ。
ファンドの譲渡はできる?
匿名組合・任意組合とも、手続きや費用はかかるものの譲渡は可能です。
投資しているファンドの種類や譲渡先の有無によって条件が異なります。
詳しくはこちらを参考にしてください。
ファンドの種類 | 条件 | 手数料 |
匿名組合型 | ― | 出資額の3%と消費税の手数料 |
任意組合型 | 譲渡先が見つかっている |
名義変更手続3万円 手数料 |
任意組合型 | 譲渡先が見つかっていない |
出資額の3%と消費税の手数料 名義変更手続3万円 手数料 |
出資金の元本保証はされている?
元本保証はされていません。
また分配金の利回りも同様です。
運用状況や事業者の業績不振などによっては、元本や利回りが減少するおそれがあるので注意してください。
しかし、TSON FUNDINGでは優先劣後システムの導入や空室保証などにより、投資家が損をしにくいリスク対策を講じています。
また、これまでに元本割れは起こしていないため、過度に心配する必要はありません。
確定申告は必要?
匿名組合型と任意組合型で確定申告をおこなう基準が異なります。
匿名組合型の場合、受け取った分配金は雑所得です。
給与所得と退職所得以外の所得の合計額が年間で20万円以下あれば、確定申告は必要ありません。
任意組合型の場合、譲渡に関する金額は譲渡所得、それ以外は不動産所得に分類されます。
どちらも確定申告が必要です。
不明な点があれば、所轄の税務署や税理士に相談してください。
なお、確定申告に必要な「支払調書」はマイページからダウンロードできます。
翌年の2月頃までに交付される予定なので、確認してください。
TSON FUNDINGの運営会社を紹介
TSON FUNDINGの運営会社は「株式会社TSON」です。
資産活用のコンサルティングや賃貸住宅の設計、施工管理などをおこなっています。
株式会社TSONの会社概要
株式会社TSONの詳細情報は以下の通りです。
会社名 |
株式会社TSON (カブシキガイシャ ティーソン) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目22番8号 大東海ビル2階 |
設立日 | 平成20年8月20日 |
代表者 | 代表取締役社長 金子 勇樹 |
資本金 | 1億円 |
取得している免許 |
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(1)第10513号 建設業許可:国土交通大臣免許(特-5)第28922号 不動産特定共同事業許可:愛知県知事第6号 |
まとめ
今回紹介したTSON FUNDINGについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- 匿名組合型と任意組合型の2種類のファンド形式がある
- 空室保証により空室リスク対策を講じている
- 不動産AIによる独自のマーケティングをおこなっており、収益性の高い不動産に投資ができる
- 条件付きではあるものの、ファンドの運用途中でも解約ができる
- 最低投資額が10万円と、ほかの不動産クラウドファンディングと比べると少し高め
投資方針に合わせて柔軟にファンドを選びたい方は、TSON FUNDINGの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
「COZUCHI」が2,000円のアマギフプレゼント中!【ad】
人気不動産クラウドファンディングサービスである「COZUCHI」が、当サイト限定で2,000分のアマギフをプレゼント中です!



公式サイトでもキャンペーンは実施していますが、キャンペーン金額が下がってしまうため、注意しましょう。
キャンペーンは8月4日〜8月31日までのため、気になる方はお早めの登録をおすすめします。
\投資家登録でアマギフ2,000円/
COZUCHIキャンペーン詳
本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。
コメント