株式会社KIAの口コミは良いの?
株式会社KIAのメリットやデメリットを知りたい
この記事では、株式会社KIAの不動産投資について上記のような疑問に答えていきます。
株式会社KIAは、京都や大阪、神戸などの関西エリアで不動産投資事業を展開しています。
駅チカの中古マンションにこだわっているため、購入時の予算を抑えられる上、入居率が高いのが特徴です。
ただし、株式会社KIAには他社にはない注意点もあるため、投資を検討する際には必ず理解しておかなければいけません。
この記事では、株式会社KIAの特徴や注意点について詳しく解説しています。
ぜひ最後まで読んで、株式会社KIAを利用する参考にしてください。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
株式会社KIAとは
株式会社KIAは不動産の売買、仲介、管理を行う中堅不動産会社です。
大阪に本社を置き、関西圏を中心に中古のアパート、マンションを販売しています。
不動産コンサルティング業務も行っているので、不動産投資に関してさまざまな相談をすることも可能です。
会社名 | 株式会社KIA |
---|---|
設立日 | 2015年4月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者名 | 教仙 真司 |
本社住所 | 大阪府大阪市西天満4丁目4番18号 梅ヶ枝中央ビル2階 |
株式会社KIAの評判・口コミ
株式会社KIAの評判や口コミをX(旧Twitter)などのSNSをはじめ、Googleマップでも探してみましたが見つかりませんでした。
今後、新しく口コミが投稿されたらこちらでも紹介していきます。
評判や口コミが多いサービスを探している人は、不動産投資売上実績No.1のリノシーも検討してみるとよいでしょう。
リノシーについて詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。
株式会社KIAのメリット5選
株式会社KIAの不動産投資を利用するメリットは以下の5つです。
1.関西の不動産投資会社である
株式会社KIAは大阪や京都、神戸を中心に中古のマンションの不動産投資関連事業を行っています。
多くの不動産投資会社が関東圏の東京エリアに集中しており、地元密着型の不動産投資会社は少ないため、貴重な1社です。
不動産投資セミナーも、東京エリア以外で開催している不動産投資会社は少ないので、関西で不動産投資をしたい方にはうれしいですね。
2.中古のアパート・マンションに特化
株式会社KIAは中古のアパート・マンションに特化した不動産会社です。
中古物件は新築に比べて安い価格で購入できるので、少ない資金で不動産投資を始めることができます。
また、駅近の立地にこだわっているので、人気の物件が多く高い入居率を誇っています。
3.フルローンでの資金調達が可能
株式会社KIAでは、自己資金が0円で始められる不動産投資プランが利用可能です。
ただし、資金を融資するのは金融機関であるため、個人の資産状況などによっては利用できないこともあります。
例えば、すでに借金をしている場合や、借金を滞納している場合は金融機関の審査に通らない可能性が高いです。
上記のように、審査に落ちる可能性があるものの、フルローンで資金調達をした実績もあるので、自己資金が少ない方におすすめします。
4.ライフプランを相談できる
株式会社KIAでは不動産投資だけでなく、保険や税金などお金にまつわる相談もできます。
人生設計に関して重要な情報を提供してくれるのが大きなメリットです。
5.コンプライアンスがしっかりしている
不動産投資ではトラブルが起こる可能性は常にあります。
株式会社KIAはコンプライアンスに力を入れています。
仕組みは、顧客から「お客様相談窓口」に報告・相談があった場合、コンプライアンス委員会に諮られます。
その後、お客様相談窓口のコンプライアンスオフィサーが顧客に調査結果を報告するという流れです。
苦情を申し入れたことが無視されるということはなさそうです。
株式会社KIAのデメリット
株式会社KIAのデメリットは以下の2つになります。
1.比較的新しい会社が運営
2015年設立の比較的新しい会社であるため、実績はまだ多くありません。
また、ホームページやインターネット上にも詳しい内容は記載されていないので注意が必要です。
取り扱っている物件内容などの詳しい情報が知りたい方は、株式会社KIAにメールか電話で問い合わせるようにしてください。
2.年収の制限がある
過去にあった株式会社KIAのセミナーの参加条件は、年収が350万円以上の正社員か派遣社員の方でした。
ある程度の年収がなければ、不動産投資に必要な資金調達ができない可能性があるためです。
ただし、年収が350万円以下でも、貯蓄が一定以上ある場合は不動産投資の契約できる可能性があります。
「年収が低くても不動産投資をしたい」という方は、一度問い合わせするようにしてください。
株式会社KIAはこんな人におすすめ
株式会社KIAでの不動産投資は、以下のような希望を持つ人におすすめです。
利回りを重視する人
中古物件は価格が安いため、特に一棟物件の利回りが高くなる傾向があります。
表面利回りで10%を超える物件も少なくありません。
ただし、法定耐用年数を経過している築古物件が多く、建物の価値はほとんどないケースもあります。
株式会社KIAは中古物件専門なので、減価償却より利回りを重視する人に向いています。
関西・中部圏で物件を探したい人
株式会社KIAは大阪府を中心に、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、岐阜県、三重県、愛知県など関西・中部圏で多くの物件を販売しています。
関西・中部圏でエリアを分けて分散投資したい人に向いています。
賃貸管理業務の全てを任せたい人
株式会社KIAは、賃貸管理の全工程を一括して委託できます。
委託内容は、入居前の入居者募集、入居審査、契約の締結、入居後の家賃集金、滞納者への督促、トラブル・クレームへの対応、契約更新手続き、退去時の解約手続き、退去立会い、リフォーム箇所の確認、リフォームの手配などです。
自分で管理する時間や手間をかけたくない人に向いています。
株式会社KIAのセミナーに参加する手順
株式会社KIAは、現在セミナー開催の予定がないようです。
2025年7月時点、公式サイトには「定期開催している」との記載がありますが、今後の予定は公開されていません。
株式会社KIAの不動産投資について知りたい方は、問い合わせフォームを利用してください。
公式サイトの「お問合せ」からフォームの指示に沿って入力します。
メールでも返信をもらえますが、電話番号と連絡可能日時を入力すれば、担当者から電話をもらうことも可能です。
株式会社KIAに関連する質問
最後に、株式会社KIAに関連する質問を紹介します。
-特徴・強み-
・東証グロース上場企業が運営
・J1川崎フロンターレのトップパートナー(2018年~)
・仕入れ物件はAI分析で品質を厳選
→入居率99.7%(2025.3時点) で精度を実証
・専用アプリで物件の管理・運用もカンタン!
・初回WEB面談参加でPayPayポイント5万円分(※)
おすすめの年収目安:500万~
オーナーの声も掲載されています↑
(※)上限・条件あり。プレゼント適用条件はRENOSY公式サイトを要確認
コメント